ニュース・最新情報 医療従事者に感謝を込めて、午後8時から一斉に拍手 本日は、新型コロナウイルスと闘う医療従事者に感謝と敬意を示すため、午後8時に自宅などから外に向かって一斉に拍手をするというイギリス発祥の活動が香港でもおこなわれます。その他、「DON DON DONKI」の銅... 続きを読む [更新日:2020年04月03日] カラオケ、ナイトクラブなどが14日間閉鎖 昨日より、香港ではカラオケ、マージャン店、ナイトクラブが14日間閉鎖となりました。また、アジア都市の駐在員家賃ランキングで香港が3年連続の1位となりましたが、デモや新型コロナウイルスの影響で家賃は下がるだろうと言... 続きを読む [更新日:2020年04月02日] 香港のカラオケ店で集団感染 本日は、尖沙咀のカラオケ「Red MR」の利用者が新型コロナウイルスに集団感染したこと、2月の小売業売上が44%減少したこと、ペットの猫から陽性反応が出たことが話題となっています。また、香港政府がカラオケとマージ... 続きを読む [更新日:2020年04月01日] 検疫違反者3人に禁固3ヶ月の実刑 香港内の新型コロナウイルスの感染者は、昨日から42人増え計683人、うち退院者数は123人となっています。2週間で500人以上増えており、香港大学の微生物学者の袁教授は「2,000人まで急増するかもしれない」... 続きを読む [更新日:2020年03月31日] 飲食店や公共の場所での活動に制限 新型コロナウイルスの影響で、香港での飲食店の運営や公共の場所での活動に制限がかかっています。違反者は罰金や禁固刑の対象となるため、香港政府が発表しているルールをご案内します。また、新型ウイルス感染者は、金曜に... 続きを読む [更新日:2020年03月30日] 香港内での感染者が増加 香港内の新型コロナウイルスの感染者は、昨日から43人増え計453人、うち退院者数は110人となっています。ランカイフォンのバー「Insomnia」などで演奏していたバンドや関係者16人が感染したこともあり、尖沙咀... 続きを読む [更新日:2020年03月27日] 検疫違反408人、日本人も通報される 本日も新型ウイルス関連のニュースが殆どです。14日間の検疫違反者が408人いること、香港のマクドナルドが18時から店内飲食禁止となること、留学生団体が授業料45%割引を求めていること、現在の感染者数などをお伝えし... 続きを読む [更新日:2020年03月25日] 住宅家賃が最大25%下落。その他関連ニュース 本日は香港での住宅家賃が下落していることや、香港政府が発表した「飲食店でのアルコール提供禁止の検討」への業界の反応が特に話題になっています。その他、検疫違反者の初裁判、隔離者を受け入れたいホテルの増加、本日の新型... 続きを読む [更新日:2020年03月24日] 速報:非居住者の空港からの入境禁止 香港政府は新型コロナウイルスに関して記者会見を開き、今後の対応について以下の内容を発表しました。 ●香港非居住者の空港からの入境禁止 3月25日から、香港空港から入境する香港非居住者(観光客等)... 続きを読む [更新日:2020年03月23日] 中環「翠華餐廳」と蛇スープ「蛇王二」が閉店 香港のセントラル(中環)にある金色に輝く大衆レストラン「翠華餐廳(チョイワー)」が閉店しました。また、2015年から6年連続でビブグルマンに紹介されたコーズウェイベイ(銅鑼湾)の蛇スープの名店「蛇王二」も4月末に... 続きを読む [更新日:2020年03月23日] 学校休校を無期限延長、公務員は在宅勤務 香港内の新型コロナウイルスの感染者は、金曜日の当社ニュースから現在までに109人増え計317人、うち退院者数は100人となっています。日曜日に感染が確認された44人のうち29人がヨーロッパや北米などの海外渡航... 続きを読む [更新日:2020年03月23日] 3ヶ月間、外国からの香港入境者を強制検疫 香港では、新型コロナウイルス感染者数が25人増え、過去最大の増加数となりました。感染者数は計192人、退院者数は94人となっています。本日は「3ヶ月間、外国からの香港入境者を強制検疫」、「失業率3.7%、飲食業は... 続きを読む [更新日:2020年03月19日] 新型コロナウイルス関連ニュース 香港内の新型コロナウイルスに関連するニュースをお伝えします。香港では昨日から感染者数が10人増え167人、うち退院者数は92人となっています。 ■最近の感染者のほとんどが海外からの帰国者 昨日、キャリ... 続きを読む [更新日:2020年03月18日] ドンキ荃湾店のフードコートが19日オープン 3月19日(木)午後5時、「DON DON DONKI」荃湾(チュンワン)店のフードコートエリアがオープンします。スーパーマーケットエリアは、荃湾西駅に直結するショッピングモール「海之恋商場(OP Mall)」に... 続きを読む [更新日:2020年03月17日] 香港政府、全ての入境者を強制検疫 キャリー・ラム行政長官は本日の記者会見で、19日(木)より全ての国から香港への入境者は14日間の強制隔離あるいは医学的監視の対象となるとして、全ての香港居民に対して不要不急の渡航は避けるよう呼び掛けました。... 続きを読む [更新日:2020年03月17日] 新型コロナで香港経済に大打撃 本日は、新型コロナウイルスに関連する4つの話題「観光客数が96%減」、「香港国際空港の利用者68%減」、「米国や英国などを隔離対象国」、「失業率の大きな悪化」をお伝えします。 ■2月の観光客数が96%... 続きを読む [更新日:2020年03月16日] 新型コロナウイルス、香港で4人目の死者 香港内の新型コロナウイルスの感染者は昨日から2人増え131人、うち退院者数は66人、今朝は4人目(80歳男性)の死者が確認されました。本日の香港ニュースは、「香港会社の中国工場の9割が業務再開」、「機内食の提供会... 続きを読む [更新日:2020年03月13日] 香港の超有名レストラン「蓮香樓」が復活 2019年2月に惜しまれつつ幕を閉じた香港の超有名レストラン「蓮香樓」が3月11日に復活しました。 90年間営業をしていた蓮香樓は2019年2月に閉店し、同じ場所で新オーナーが店名「蓮香茶室」として営業... 続きを読む [更新日:2020年03月13日] 水上レストラン「ジャンボ」の賃貸契約が6月で終了 本日は、「水上レストラン ジャンボの賃貸契約の終了」と、「タイが19ヶ国のビザ免除を停止」の話題についてご案内します。 また、香港内の新型コロナウイルスの感染者は昨日から9人増え129人。新たな感染者は、... 続きを読む [更新日:2020年03月12日] 北海道などからの香港入境者に隔離措置 本日は、北海道などからの香港入境者が14日間の隔離対象となること、JALが羽田香港線を成田発着に変更すること、休校が延長となる可能性があること、が話題となっています。また、香港内の新型コロナウイルスの感染者は、昨... 続きを読む [更新日:2020年03月11日] 51 / 98« 先頭«...102030...4950515253...607080...»最後 »