スイス国際経営開発研究所(IMD)が、世界64ヶ国・地域を対象として「世界人材ランキング2023(World Talent Ranking 2023)」を発表しました。「自国人材の投資育成の手厚さ、海外人材を惹き...
続きを読む
[更新日:2023年09月22日]
カナダの公的シンクタンクであるフレーザー研究所が165か国・地域を対象とした経済自由度ランキング'世界の経済自由度2023 (Economic Freedom of the World: 2023 Annual ...
続きを読む
[更新日:2023年09月21日]
データベースサービスを提供する英アルトラタ(Altrata)が世界の超富裕層レポート2023年版を発表し、3000万米ドル(約44億円)以上の資産を保有する超富裕層の人数が多い都市1位は香港(12,615人)、2...
続きを読む
[更新日:2023年09月14日]
日本の家具インテリア用品大手の「ニトリ」の香港初店舗が九龍湾(カオルーンベイ)のショッピングモール「MegaBox(メガ・ボックス)」に9月22日(金)オープンします。大型旗艦店となり面積は約20,000平方フィ...
続きを読む
[更新日:2023年09月11日]
香港政府の環境局は、岸田首相の福島第一原発の処理水海洋放出を開始する表明に対して、8月24日から10都県(東京、福島、千葉、栃木、茨城、群馬、宮城、新潟、長野、埼玉)から香港への水産物(活き、冷蔵、冷凍、乾燥、海...
続きを読む
[更新日:2023年08月23日]
香港政府の機関である大学教育資助委員会(UGC)は、香港政府が助成している8つの大学の新卒者の平均年収を30万3000香港ドル(約553万6000円)と発表しました。この調査は2022年に新卒者17,751人を対...
続きを読む
[更新日:2023年08月04日]
人材コンサルティング会社ECA Internationalが、世界の駐在員の給与と福利厚生に関するランキングを発表し、1位は英国(441,608米ドル)、2位は日本(370,183米ドル)、3位はインド、4位は中...
続きを読む
[更新日:2023年07月27日]
日本の観光庁は2023年4月〜6月の訪日外国人の消費動向調査をおこない、訪日外国人旅行消費額が1兆2,052億円、2019年同期比95.1%となったことを発表しました。国籍・地域別の消費では、1位が台湾(1,73...
続きを読む
[更新日:2023年07月25日]
明日7月5日(水)から、新型コロナウイルスの影響で3年以上封鎖されていた香港駅のインタウン・チェックインカウンター(市内で航空会社のチェックインができるサービス)が再開します。現時点では香港駅のキャセイパシフィッ...
続きを読む
[更新日:2023年07月04日]
日本橋に本店を構える行列ができる海鮮丼専門店「日本橋海鮮丼 つじ半」が香港の東涌(トンチョン)にあるショッピングモールの東薈城(シティゲート)に7月17日(仮)にオープン予定です。
つじ半は、ラーメン業界の...
続きを読む
[更新日:2023年07月04日]
英国の大学評価機関のクアクアレリ・シモンズ(QS)社は、世界104か国・地域の1500大学を対象とした「QS世界大学ランキング2024」を発表しました。数ある世界大学ランキングの中でも、雇用される能力とサステナビ...
続きを読む
[更新日:2023年07月03日]
英経済誌エコノミストの調査部門EIUが、世界の住みやすい都市ランキング2023年版を発表しました。世界173都市を対象に「安定性、医療、文化と環境、教育、インフラ」の5つのカテゴリーで評価しています。香港は13位...
続きを読む
[更新日:2023年06月23日]
スイス国際経営開発研究所(IMD)が、世界64ヶ国・地域を対象として「世界競争力ランキング2023」を発表しました。ビジネス環境がランキング化されており香港は7位で昨年の5位から順位を2つ落とし、日本は順位を1つ...
続きを読む
[更新日:2023年06月21日]
スイスのプライベートバンク大手のジュリアス・ベアが、富裕層の生活にかかる費用を比較したランキングレポート「Global Wealth and Lifestyle Report 2023」を発表しました。世界25都...
続きを読む
[更新日:2023年06月21日]
本日は、日本が福島第一原発の処理水の海洋放出をおこなえば香港は日本からの食品の輸入制限をおこなう可能性があること、公務員の4.65%昇給が承認され世論調査では40%が高すぎると回答していたこと、電動アシスト自転車...
続きを読む
[更新日:2023年06月14日]
本日は、2023年の香港のGDP成長率は予想上回る伸びで4.6%と予想されていること、キャセイパシフィック航空の客室乗務員が来月より飛行時間に応じて給与3~8%アップとなること、禁煙エリアで喫煙違反の取り締まりが...
続きを読む
[更新日:2023年06月13日]
香港最大手の人材会社「JobsDB」が2023年の給与調査報告(Job Seeker Salary Report)を発表しました。2023年2月から3月にかけて香港にて3,797人の従業員を対象にオンライン調査を...
続きを読む
[更新日:2023年06月09日]
人材コンサルティング会社ECA Internationalが、外国人駐在員にとって物価の高い都市ランキング2023年度版を発表しました。120か国・地域の207都市が対象で、1位はニューヨーク、2位は香港、3位は...
続きを読む
[更新日:2023年06月08日]
本日は、香港のオフィスビルに記録的な空きが出ておりグレードAオフィスビルの空室率は約15%となりオフィス取引件数や賃料にも影響が出ていること、6月25日に地下鉄MTRの運賃が2.3%値上げとなることをお伝えします...
続きを読む
[更新日:2023年06月06日]
本日は、香港の第1四半期のGDP事前見積もりが前年比2.7%増となりマイナス成長から脱出したこと、個人所得税申告書発行が33万件減少し3年連続での減少となったこと、2022/23年度の印紙税は30%減で税収5%減...
続きを読む
[更新日:2023年05月03日]