トピックス 日本のフリーランス記者、エアガン所持で逮捕 8月31日、香港生まれ日本育ちのフリーランス記者(36歳)が、香港の太子(プリンスエドワード)でエアガンを所持していたところ逮捕されたと香港メディアThe Standardや日本の産経新聞が報じています。香港メデ... 続きを読む [更新日:2020年09月04日] 明日よりコロナ対策制限の一部が緩和 明日よりコロナ対策制限の一部が緩和されますので詳細をお伝えします。また、その他の話題のニュースとして、「今年も国慶節の花火大会が中止」、「助成金の虚偽申請で15人が逮捕」、「無料PCR検査、現時点で陽性者ゼロ」を... 続きを読む [更新日:2020年09月03日] 行政長官が香港の三権分立にコメント 昨日、香港政府トップのキャリー・ラム行政長官が記者会見で「香港に三権分立はないが、司法の独立や行政の明確な役割分担はある」とコメントしたことを香港メディアSCMPが伝えました。 記者会見の中で、キャリー・ラ... 続きを読む [更新日:2020年09月02日] 学校が9月23日から段階的に再開 本日は、香港の学校が9月23日から段階的に再開すること、第2期の助成金の受付が開始され52,000の雇用主が申し込みしたことが話題となっていますのでお伝えします。また、香港の新型コロナウイルス新規感染者は昨日9人... 続きを読む [更新日:2020年09月01日] 給与50%助成金の第2期申請が本日開始 香港政府が従業員給与の50%(上限9,000香港ドル/月)を計6ヶ月間助成する「雇用支援スキーム(ESS・保就業計劃)」の第2期(9~11月分)の申請受付を開始しました。申請期間は9月13日(日)までとなり、助成... 続きを読む [更新日:2020年08月31日] グーグルとフェイスブックが海底ケーブルの香港接続を中止 本日は「グーグルとフェイスブックが海底ケーブルの香港接続を中止」、「無料PCR検査に43万人が登録」の2つのニュースをお伝えします。なお、香港の新型コロナウイルス新規感染者は昨日15人、感染者合計は4,802人、... 続きを読む [更新日:2020年08月31日] 香港は鬼節(盂蘭節)、不思議な光景がみられます 8月19日~9月16日(旧暦7月)まで、香港は日本のお盆にあたる「鬼節(盂蘭節)」となります。あの世の門が徐々に開き、鬼(日本の幽霊に相当)がこの世にやってくる期間であり、9月2日はあの世の門が完全に開く鬼節のピ... 続きを読む [更新日:2020年08月28日] 1月24日予定の香港国際マラソンが延期 本日は「1月24日予定の香港国際マラソンが延期」、「明日より無料PCR検査の予約開始」のニュースをお伝えします。なお、香港の新型コロナウイルス新規感染者は昨日21人、感染者合計は4,756人、退院者合計は4,20... 続きを読む [更新日:2020年08月28日] アニコムは1月、ブックフェアは12月に開催 本日は、「アニコム&ゲーム香港が1月開催」、「香港ブックフェアが12月開催」、「映画館とエステ再開に他業種から不公平との声」、3つのニュースをお伝えします。なお、香港の新型コロナウイルス新規感染者は昨日24人、感... 続きを読む [更新日:2020年08月27日] 香港政府が新型コロナ対策制限の一部を緩和 香港政府の衛生署は、新型コロナウイルス感染対策として実施している制限の一部を8月28日(金)午前0時より緩和することを発表しました。ただし、感染状況が悪化すれば見送りになる可能性もあるとのこと。なお、香港の新型コ... 続きを読む [更新日:2020年08月26日] 10 / 146« 先頭«...89101112...203040...»最後 »