トピックス コロナ回復者、ワクチン免除をアプリで証明可能に 昨日、新型コロナウイルス感染からの回復者(感染して回復した人)登録システムが開始しました。新型コロナ感染から回復するとワクチン接種をしなくても6ヶ月間、レストランや各施設への入場が可能となっていますが、香港の各施... 続きを読む [更新日:2022年04月20日] 4月21日からのコロナ制限緩和の詳細内容 4月21日(木)から香港政府による新型コロナ対策の制限令の一部が緩和されますので詳細をお伝えします。また、ポール・チャン財政長官が香港経済は4~6月に改善すると述べたこともお伝えします。 ■4月21日からの... 続きを読む [更新日:2022年04月19日] ANAの東京発フライトも着陸禁止 本日は、JALに続きANAの東京発フライトも香港に着陸禁止となったこと、香港政府は抗原検査キットを学校の生徒に配布しない方針であること、4月21日からおこなわれる制限緩和の詳細が本日発表されること、HSBCなど各... 続きを読む [更新日:2022年04月14日] 入境者向け隔離ホテル3,600部屋追加 本日は、海外からの入境者向けの指定隔離ホテルが3,600部屋追加され合計14,000部屋以上となること、教育局副局長が学校授業について毎日の抗原検査で陰性の生徒だけ登校できると話したこと、立法会が雇用支援計画に4... 続きを読む [更新日:2022年04月13日] JAL東京発フライトが7日間着陸禁止 本日は、JAL(日本航空)東京発香港着のフライトが7日間着陸禁止となったこと、サンフェリー社のフェリーが全て通常運航に戻り4つのルートが再開したこと、電子消費券の配布が開始してからショッピングモールで売上が20~... 続きを読む [更新日:2022年04月11日] 8,000香港ドルの給与補助の対象が拡大 本日は、雇用支援計画で8,000香港ドルの給与補助の対象が拡大し月給30,000香港ドルを超える従業員も対象となること、4月19日から段階的に学校の対面授業が再開すること、香港域外の滞在者でもビザ更新が可能になっ... 続きを読む [更新日:2022年04月08日] 行政長官選挙に李家超が出馬表明 本日は、次期行政長官(香港のトップ)を決める選挙に李家超(ジョン・リー)が出馬を表明したこと、6つの航空会社の一部の路線が着陸禁止となったこと、現行のコロナ対策制限令が4月20日まで延長となったことをお伝えします... 続きを読む [更新日:2022年04月07日] 清明節に関するニュースなど 本日は、日本のお盆にあたる清明節に関するニュース、次期行政長官を決める選挙で現職のキャリーラム行政長官が再出馬しないと表明したこと、日系スーパーマーケットのAEONが水曜日の特価セールを再開することをお伝えします... 続きを読む [更新日:2022年04月06日] 4月7日に電子消費券の配布開始 本日は、4月7日(木)に電子消費券の配布が開始すること、5月8日(日)に予定されている次期行政長官を決める選挙の情報、新型コロナの薬などの情報、新型コロナ対策パックの配布開始と自主検査の呼び掛けについてお伝えしま... 続きを読む [更新日:2022年04月04日] セブンイレブンでピンク色パイナップルの予約開始 フレッシュデルモンテ社が独自開発をしたピンク色パイナップル「Pinkglow(ピンクグロウ)」が香港のセブンイレブンで予約開始となりました。ピンクグロウはフレッシュデルモンテ社が16年の歳月をかけて開発した商品で... 続きを読む [更新日:2022年04月01日] 8 / 145« 先頭«...678910...203040...»最後 »