ニュース・最新情報 香港政府が英国、ドイツ、中国のワクチンを調達 本日は、香港政府が英国、ドイツ、中国が開発する3種類のワクチン合計2,250万回分を供給予定であること、香港入境者の隔離期間が必要に応じて最大28日間となること、27日に屯門~空港のトンネルが開通すること、の3つ... 続きを読む [更新日:2020年12月24日] 第4弾の助成金、55億香港ドルの内訳 昨日、第4弾の助成金、64億香港ドル(約852億円)が立法会の財務委員会で承認されました。64億香港ドルのうちの55億香港ドル(約732億円)は、新型コロナウイルスの影響を大きく受けている19の区分に使用されます... 続きを読む [更新日:2020年12月22日] 英国のコロナ変異への香港の対応 本日は、英国で広がっている新型コロナウイルス変異種への香港の対応について、全学校の対面授業が1月10日まで停止となること、日本の高級食パン「嵜本」がオープンすること、の3つの話題をお伝えします。 ■英国のコ... 続きを読む [更新日:2020年12月22日] 18時以降の外食禁止令、1月6日まで延長 香港政府は先ほどの記者会見で、現在施行されているのコロナ対策の制限令を1月6日(水)まで延長することを発表しました。また、今夜午前0時よりイギリスからの旅客機の着陸を禁止することが決定しました。 < 制限が... 続きを読む [更新日:2020年12月21日] 本日は冬至、多くの人々が早く帰宅 本日12月21日は冬至(一年で最も昼時間が短い日)で、香港では多くの人々が早く仕事を終わらせ帰宅し、家族と食事をする慣習があります。本日のニュースは、飲茶の有名店「蓮香居」が営業を停止したこと、木星と土星の接近を... 続きを読む [更新日:2020年12月21日] 香港政府、第4弾の助成金の内容を発表 本日は、香港政府が第4弾助成金の内容を発表したこと、有名観光スポット「ピーク(山頂)」にドンキがオープンしたこと、外国人ヘルパーへの無料コロナ検査の提供が開始されたこと、7人制ラグビー「香港セブンズ」が来年11月... 続きを読む [更新日:2020年12月18日] 日本の一部地域の鶏肉と鶏卵の輸入が停止 本日は、香港が日本の滋賀県と岡山県から鶏肉と鶏卵の輸入を停止したこと、駐在員生活費ランキングで1位香港・2位東京となったこと、キャリー・ラム行政長官が助成金第4弾の承認を求める書類をクリスマスまでに立法会に提出す... 続きを読む [更新日:2020年12月16日] 12月22日より香港入境者は指定ホテルで隔離 12月22日(金)より、海外からの香港入境者は政府指定の36か所のホテルから検疫場所を選択し14日間の隔離をおこなう必要があります。日本人では、香港在住で日本に一時帰国していた方、新しくビザ取得して香港に到着する... 続きを読む [更新日:2020年12月14日] 香港政府、第四弾の助成金を準備中 本日は、香港政府が第四弾の助成金を準備中であること、産休期間が14週間に変更されたこと、季節風の影響で来週から気温が急低下すること、中国が米外交官パスポート保持者への香港・マカオへのビザなし渡航を取り消したこと、... 続きを読む [更新日:2020年12月11日] 2020年グーグル検索ランキング香港 2020年グーグル検索ランキングが世界で発表され、香港では1位「新型冠狀病毒(COVID-19)」、2位「口罩(マスク)」、3位「限聚令(集まり制限)」となりました。10位までのランキングおよび、カテゴリー別で注... 続きを読む [更新日:2020年12月10日] マンションからの外出禁止令を発動可能に 本日は、新型コロナウイルスの感染リスクがあるマンション等の住民に対して「禁足令(外出禁止令)」が発動可能になったこと、飲食業界の売上が65%減になると予測されていること、海に流れたマスクが15.6億枚で分解に45... 続きを読む [更新日:2020年12月09日] 10日から新型コロナ制限がさらに強化 12月10日(木)~12月23日(水)の14日間、香港政府による新型コロナウイルス対策制限がさらに強化されます。夜6時以降の店内飲食が禁止され、ジム、スポーツ施設、エステ、マッサージは閉鎖となるなど大幅な制限強化... 続きを読む [更新日:2020年12月08日] 香港政府の財政官、経済回復は2021年後半 本日は、香港財政官が「経済回復は2021年後半」と予想していること、香港大学の専門家が「海外ワクチンの入手は早くて4月以降」と話したこと、香港政府が建設業界に最大2万香港ドルの助成金を支給することを注目のニュース... 続きを読む [更新日:2020年12月08日] 制限違反者の罰金を5,000香港ドルに増額 12月11日(金)より、新型コロナウイルス対策制限への違反者に対する罰金が5,000香港ドルに引き上げられます。その他にも本日は、12月31日の花火イベントや旧正月パレードの中止、スタンダード・チャータード香港国... 続きを読む [更新日:2020年12月07日] 香港政府の新型コロナ対策の最新対応について 本日は、公務員の在宅勤務により香港イミグレーションのサービスに制限がかかったこと、マスク着用と集まり制限違反者への罰金増額が検討されていること、シンガポールとのトラベルバブルが2020年は中止と発表されたことを注... 続きを読む [更新日:2020年12月02日] 明日からの新型コロナ制限強化の詳細 明日12月2日(水)~12月15日(火)の14日間、香港政府による新型コロナウイルス対策の制限が強化されます。店内飲食は夜10時以降禁止、様々な施設の閉鎖、公務員の在宅勤務などの大幅な制限強化がありますので以下よ... 続きを読む [更新日:2020年12月01日] 全ての学校、対面授業をクリスマスまで停止 新型コロナウイルス感染者の増加により、香港の教育局は全ての学校の対面授業をクリスマスまで停止すると発表しました。その他の新型コロナ関連ニュースとして、有名レストラン3か所を訪れた利用客が強制検査の対象となったこと... 続きを読む [更新日:2020年11月30日] 飲食店でのQRコード掲示を義務化 香港政府は、香港内のすべて飲食店に対しQRコードの掲示を義務付けました。飲食店は、12月2日(水)までに以下リンクよりQRコードを申請し、2営業日以内に発行されるQRコードを印刷して、店舗入口の目立つ場所に掲示し... 続きを読む [更新日:2020年11月27日] アジア大学ランキング2021、香港大学が4位に転落 アジア大学ランキング2021が発表され、1位はシンガポール国立大学(3年連続)、2位は清華大学(中国)、3位は南洋理工大学(シンガポール)となりました。昨年3位の香港大学は4位、日本の大学のトップは東京大学で15... 続きを読む [更新日:2020年11月27日] 本日から非住宅不動産のDSD印紙税が撤廃 香港の不動産市場の過熱を抑制するために導入された制度「Doubled Ad Valorem Stamp Duty(DSD:非住宅物業雙倍從價印花稅)」が撤廃されます。対象となる物件は非住宅の商業物件となり、現在の... 続きを読む [更新日:2020年11月26日] 44 / 98« 先頭«...102030...4243444546...506070...»最後 »