ニュース・最新情報 イースター休暇とワクチン接種の関連ニュース 本日は3つの話題、イースター休暇の飲食店売上が前年度比30%増となったこと、バー・カラオケ・麻雀業界が4日間ストライキを実施していること、食物及衛生局の局長が「元の生活に戻るには人口の半分以上のワクチン接種が必要... 続きを読む [更新日:2021年04月07日] 明日からイースター5連休。話題スポット 明日4月2日(金)~4月6日(火)まで、キリスト教の大切なお祭り「イースター(復活祭)」で香港は5連休となります。本日からテーマパークと映画館の収容人数が75%まで許可されましたが、ディズニーランドやオーシャンパ... 続きを読む [更新日:2021年04月01日] カップヌードルミュージアム香港が尖沙咀にオープン 日清食品は日本国外初となる「カップヌードルミュージアム」を、香港の尖沙咀(チムサーチョイ)のショッピングモール「中港城」2階にオープンしました。自分でデザインしたカップに好みのスープと具材をトッピングし、世界で一... 続きを読む [更新日:2021年03月31日] 1000軒以上の飲食店を調査し14軒起訴 本日は、3つの話題「食物環境衛生署が1000軒以上の飲食店を調査し14軒起訴となったこと、地下鉄MTRの運賃が6月から1.7%値下げとなること、ホームヘルパー契約が3か月延長可能となること」を話題のニュースとして... 続きを読む [更新日:2021年03月30日] 新型コロナ対策制限が4月14日まで延長 食物及衞生局の陳肇始(ソフィア・チャン)局長が、現在施行されている新型コロナウイルス対策の制限令を4月14日(水)まで延長すると発表しました。 また、感染リスクが低い国(シンガポール、オーストラリア、ニュー... 続きを読む [更新日:2021年03月29日] 過去の街並みを映すアプリ「CITY IN TIME 城市景昔」が話題 香港の街並みをスマホにかざすことで過去の街並みのイラストを映すアプリ「CITY IN TIME 城市景昔」を香港政府の旅遊事務署がリリースして話題となっています。このアプリは城市大学がAR(拡張現実)技術を用いて... 続きを読む [更新日:2021年03月26日] ビオンテック製のワクチン接種が一旦中止 ビオンテック製のワクチン容器に欠陥が見つかった件で、香港は予防的措置として原因調査の結果がわかるまでビオンテック製のワクチン接種を一旦中止としました。中国本土、香港、マカオ、台湾でビオンテック製のワクチンを製造・... 続きを読む [更新日:2021年03月25日] 香港製AIロボット「ソフィア」の絵がオークションへ 香港のロボット開発企業ハンソン・ロボティクスが開発した人型AIロボット「ソフィア」の描いたアート作品が、明日よりオークションに出品され、デジタル資産NFT(非代替性トークン)として販売されます。ソフィアは会話がで... 続きを読む [更新日:2021年03月23日] 海洋公園が割引プロモーションを実施 本日は、3つの話題「海洋公園が割引プロモーションを実施していること、香港のバーがこのままでは半数が廃業すると予想されていること、香港のショッピング街の家賃が半減していること」を話題のニュースとしてお伝えします。... 続きを読む [更新日:2021年03月23日] 南アフリカ型の変異株に効果がないワクチン 英オックスフォード大学とアストラゼネカが共同開発した新型コロナウイルスワクチンが、「南アフリカ型の変異株に効果がない」との意見が香港衛生署の専門家委員会内であり、香港政府への購入見直しが議論されています。香港大学... 続きを読む [更新日:2021年03月19日] 2021年度版、世界金融センターランキング イギリスのシンクタンク Z/Yenグループが金融センターの国際的競争力を示す「世界金融センター指数(GFCI)」の最新版を発表しました。1位~3位は前回と同様ニューヨーク、ロンドン、上海、4位は香港、5位はシンガ... 続きを読む [更新日:2021年03月18日] 香港の失業率7.2%、2004年以来最悪 本日は3つの話題「香港の失業率7.2%が2004年以来で最悪となったこと、4月4日から各バス会社が運賃値上げすること、新型コロナ対策制限が3月31日まで延長されたこと」をお伝えします。 ■香港の失業率7.2... 続きを読む [更新日:2021年03月17日] コロナ感染者数が増加、第5波の可能性も 本日は、新型コロナウイルスの新規感染者数が増加傾向にあり第5波の可能性が指摘されていることと、ワクチンの接種状況および関連ニュースをお伝えします。 ■コロナ感染者数が増加、第5波の可能性も 新型コロナウイ... 続きを読む [更新日:2021年03月15日] キャセイが過去最大の216億香港ドルの赤字 キャセイパシフィック航空が2020年12月期決算を発表し、過去最大の216億香港ドル(約3,000億円)の赤字となったことを伝えました。2019年の16.9億香港ドルの黒字から大きく悪化し、2020年の売上高は前... 続きを読む [更新日:2021年03月11日] 新型コロナ対策制限が3月17日まで延長 食物及衞生局の副局長の徐德義が、現在施行されている新型コロナウイルス対策の制限令を3月17日(水)まで延長すると言及しました。香港政府のホームページ上でプレスリリースは公開されていませんが、近日中に公開となると考... 続きを読む [更新日:2021年03月02日] 香港でのワクチン接種と感染者に関連する状況 本日は、香港内のワクチン接種に関する各情報と、K11 MUSEAが本日まで閉鎖となっており従業員ら約1,500人が強制検査を受けているニュースをお伝えします。 ■香港内のワクチン接種に関する最新情報 中国... 続きを読む [更新日:2021年03月01日] 明日は香港の元宵節、別名ランタン祭り 明日2月26日(中華圏の旧暦1月15日)は「元宵節(げんしょうせつ)」。旧正月シーズン最終日で、満月を祝う日となります。香港では中心地などにランタンが飾られ「ランタンフェスティバル(ランタン祭り)」とも呼ばれてい... 続きを読む [更新日:2021年02月25日] 5000香港ドルの電子商品券を配布、財政予算案が発表 本日、香港政府が2021/22年度の香港財政予算案を発表しました。2020/21年度は2,576億香港ドルの財政赤字となり、来年度は1,016億香港ドルの赤字が予想されています。香港居住者にとって影響が大きい各種... 続きを読む [更新日:2021年02月24日] 入境者の強制検疫を9月30日まで延長 本日は、新型コロナウイルスに関する3つの話題「中国や海外からの香港入境者の強制検疫の規制に関する法律が2021年9月30日まで延長されたこと」、「本日より公共場所での集まりが4人まで許可されたこと」、「予告なしの... 続きを読む [更新日:2021年02月24日] 香港政府、ペットボトルを1本10セントに換金 香港政府の環境保護署が、飲料用のペットボトルの自動回収機「RVM(Reverse Vending Machine)」を香港内の40か所に設置しました。空のペットボトルを投入すると、1本につき10セント(0.1香港... 続きを読む [更新日:2021年02月23日] 43 / 99« 先頭«...102030...4142434445...506070...»最後 »