ニュース・最新情報 西城秀樹の死去 香港中が深い悲しみに包まれる 5月16日、急性心不全により63歳の若さで亡くなった西城秀樹さん。西城さんは香港でも人気が高い歌手であり、死去の報告を受けたファン達はSNSなどで驚きと悲しみの声を伝えました。香港メディアも、沢山の歌が香港人歌手... 続きを読む [更新日:2018年05月18日] 留学に良い都市ランキング2018 東京が大きく順位を上げる イギリスの大学評価機関「QS」が「留学に良い都市ランキング2018」のトップ100を発表。1位はロンドン、2位は東京、3位はメルボルン、4位はモントリオール、5位はパリ、香港は12位となりました。東京が7位から2... 続きを読む [更新日:2018年05月14日] 湾仔北で不発弾発見 道路閉鎖やオフィス営業停止 昨日午後4:30頃、戦時中の不発弾(重さ450kg、長さ145cm)が湾仔(ワンチャイ)北エリアの地下鉄MTR新路線の工事現場から発掘され、近隣の住民、会社従業員やホテル宿泊者が避難を実施、今朝の時点でも爆弾処理... 続きを読む [更新日:2018年05月11日] 中環の歴史ある元警察署が博物館としてオープン 中環(セントラル)のハリウッドロードに位置する150年以上の歴史を持つ元警察署「中區警署(Central Police Station)」が8年間の改修工事を終えて博物館「大館(Tai Kwun)」として生まれ変... 続きを読む [更新日:2018年05月10日] 西貢の絶景飛び込みスポット「四疊潭(Four Pools)」で男性死亡 香港の絶景飛び込みスポットとして知られる「四疊潭(Four Pools)」で、溺れたネパール人女性(26歳)を助けようとした友人のネパール人男性(25歳)が死亡するという事故が発生。女性はレスキュー隊に救出され意... 続きを読む [更新日:2018年05月08日] 11月に「梅丘壽司の美登利」の海外初店舗が旺角にオープン 日本の有名寿司店「梅丘壽司の美登利」の海外初店舗が、2018年11月に旺角(モンコック)にオープンするようです。旺角は香港の若者が集まる街として知らており、旅行客にも人気のエリアです。 梅丘壽司の美登利のオ... 続きを読む [更新日:2018年05月04日] 香取慎吾が中環に描いたアート動画が公開 元SMAPの香取慎吾が香港島中環(セントラル)に描いたストリート・アート作品のメイキング動画が香港政府観光局のホームページで公開されました。このアート作品は香港政府観光局の依頼でミッドレベルエスカレーターの側面、... 続きを読む [更新日:2018年04月27日] 香港の所得税納税額の36%を収入上位1.5%が負担 香港政府が2016-2017年の所得税納税額を発表し、各メディアは納税額636億香港ドル(約8904億円)のうち36%が収入上位の約2万9200人(約1.5%)により228億香港ドル(約3192億円)も納められて... 続きを読む [更新日:2018年04月26日] 香港での現金などの持ち込みの申告が義務化 香港政府より、12万香港ドル(現在170万円程)以上の現金などを香港へ持ち込むこと、香港から持ち出すことについてのプレスリリースが配信されました。 これまでの香港は、現金などの持ち込みや持ち出しには制限があ... 続きを読む [更新日:2018年04月24日] 沖縄県ではしか流行 香港から150人がキャンセル 沖縄県でのはしか(麻疹)流行により、香港の8団体(150人)は沖縄旅行のキャンセルを発表、沖縄県観光振興課も4月20日(金)までに国内外から195件(323人)のキャンセルを受けたことを伝えました。日本の場合、1... 続きを読む [更新日:2018年04月23日] マーガリンとバターに発がん性物質 商品選びの参考に 香港で販売されているマーガリン21種類とバター9種類のうち、少なくとも18種類に発がん可能性のあるグリシドールが含まれており、16種類に腎臓や男性の生殖能力に悪影響のある3-MCPDが含まれていると香港の消費者委... 続きを読む [更新日:2018年04月18日] 香港図書館の貸出書籍1位は東京の旅行本 2017年に香港の公共図書館で最も多く貸し出された本が「東京食玩買終極天書(東京グルメやショッピングのガイド本)」であったことを香港メディア01が香港政府民政事務局の発表を元に伝えました。その他にも多くの日本旅行... 続きを読む [更新日:2018年04月17日] 2段階税率開始 法人税16.5%が8.25%に 2018年4月以降の課税年度において、香港でビジネス活動をおこなう全ての事業体(法人、個人事業主、パートナーシップなど)に対して2段階の法人税(利得税:Profit Tax)率が導入されます。 法人事業主の... 続きを読む [更新日:2018年04月13日] マカオ初の鉄道が2019年に運行開始 2019年の運行開始を目標にマカオ初となる鉄道路線の開発が進められています。これまでマカオの公共交通機関はバスとタクシーでしたが、鉄道運行開始により課題となっていた交通渋滞が緩和できるとして大きな期待が寄せられて... 続きを読む [更新日:2018年04月12日] キャセイパシフィック航空が機内座席数を増加 今月からキャセイパシフィック航空のBoeing(ボーイング)777-300ER(全48機)と777-300(全17機)のエコノミークラスの座席が、一列9席(3-3-3)から一列10席(3-4-3)に増席されていく... 続きを読む [更新日:2018年04月11日] エレベーターが最上階に激突 夫婦が重症 4月8日(日)午後4時頃、荃湾(ツェンワン)の高層マンション「海湾花園」のエレベーターが急上昇をし46階の天井に激突するという事故が発生しました。エレベーターの中にいた夫婦2人(共に32歳)は消防士により救出され... 続きを読む [更新日:2018年04月10日] 中環のアダルトエキスポ「18+ Central」に苦情殺到 4月5日~8日の4日間、中環のハーバーフロント・イベントスペースで大型アダルトイベント「18+ Central」が開催され35,000人の来場者が集まりましたが、多くの人々から「モラルに反する!家族連れの多い場所... 続きを読む [更新日:2018年04月09日] 清明節のお墓参りで97件の山火事が発生 昨日は日本のお盆にあたる「清明節」。多くの香港人が風習に従い「お線香や紙製品」を先祖のお墓の前で燃やした結果、97件の山火事が報告されました。元郎の流浮山で午前11時に発生した山火事では120人の消防士が出動... 続きを読む [更新日:2018年04月06日] ハイキングスポットで2日連続の転落事故 4月1日(日)、新界北東部の「石板潭(Shek Pan Tam)」で、42歳女性が写真撮影中に足を滑らせ滝壺に転落して死亡するという事故が発生、さらに4月2日(月)、西貢の「蚺蛇尖(シャープピーク)」で5... 続きを読む [更新日:2018年04月04日] 30歳未満の注目人物300名をフォーブスが発表 アジア24ヶ国、30歳未満の注目人物300名をリスト化した「30アンダー30」2018年度版をフォーブスが発表。注目人物が多い国1位はインドで65名、中国は59名、日本人は23名、香港は13名となりました。... 続きを読む [更新日:2018年03月29日] 66 / 100« 先頭«...102030...6465666768...8090100...»最後 »