ニュース・最新情報 Covid-19パンデミックと医療などの都市ランキング 英誌エコノミストが「Covid-19(新型コロナウイルス)パンデミックと医療・健康安全への理解」の都市別ランキングを発表しました。1位が東京、2位がシンガポール、3位が香港、4位がメルボルン、5位が大阪と興味深い... 続きを読む [更新日:2021年08月25日] 中環街市(ウェットマーケット)が本日ソフトオープン 中環(セントラル)の街市(ガイシー/ウェットマーケット)が約3年にわたる改装工事を経て、本日お昼12時30分にソフトオープンします。まずは約70店舗がオープンするようです。街市とは、肉、魚介類、野菜や果物などの新... 続きを読む [更新日:2021年08月23日] シンガポール、香港からの渡航者を隔離免除と発表 シンガポールは本日8月20日(金)23時59分より、香港とマカオからの渡航者を隔離免除とし、到着時のPCR検査のみで受け入れることを発表しました。シンガポール側だけでの隔離免除となるため、シンガポールから香港に戻... 続きを読む [更新日:2021年08月20日] 5~7月の失業率、0.5%改善し5.0%に 本日は、2021年5月~7月の失業率が前回から0.5%改善され5.0%となったこと、スタンダード・チャータード香港国際マラソン2021が10月24日(日)に開催されることが決定したことの2つの話題をお伝えします。... 続きを読む [更新日:2021年08月19日] 香港は鬼節(盂蘭節)、街中で紙を燃やす儀式 香港は8月8日~9月6日(旧暦7月)まで、日本のお盆にあたる「鬼節(盂蘭節)」となります。あの世の門が徐々に開いて鬼(=幽霊)がこの世にやってくる期間で、8月22日があの世の門が完全に開く鬼節のピーク日です。最近... 続きを読む [更新日:2021年08月18日] 新型コロナ対策制限が9月1日まで延長 香港政府は新型コロナウイルス対策の制限令を9月1日(水)まで延長することを発表しました。また、タイプBの条件で運営しているレストランの運営条件を厳しくし、現時点でスタッフ全員が14日毎にコロナ検査となっているとこ... 続きを読む [更新日:2021年08月18日] 日本からの入境、抗体陽性でも14日間の隔離 本日は、日本を含む新型コロナウイルス中リスク国からの香港入境者のホテル隔離が抗体陽性でも14日以上に変わること。明日オリンピック代表選手の凱旋パレードが尖沙咀でおこなわれること。巨大カタツムリ「アフリカマイマイ」... 続きを読む [更新日:2021年08月18日] 明日は香港トラムが終日無料で乗り放題 本日は3つのニュース。明日8月18日に香港名物2階建てトラムが終日無料で乗車できること。8月20日から新たに15か国が新型コロナウイルスの高リスクとなりワクチン接種の香港居住者だけに帰国が許可されること。キャセイ... 続きを読む [更新日:2021年08月17日] 妖怪がテーマの寿司&焼き鳥バー「妖怪(YOKAI)」がオープン 中環(セントラル)のアートビル「H Queen’s」の23階に、水木しげるの妖怪大図鑑をテーマにした寿司&焼き鳥バー「妖怪(YOKAI)」がオープンして話題になっています。香港メディアTime Outは、「九州出... 続きを読む [更新日:2021年08月11日] ウォーターワールドが9月21日にオープン 9月21日(火)、香港のテーマパーク「オーシャンパーク(海洋公園)」に55,740平米以上の広さの「ウォーターワールド」がオープンします。ウォーターワールドには5つのゾーンと27の施設があり、17メートルのウォー... 続きを読む [更新日:2021年08月10日] 東京オリンピック、香港は金1、銀2、銅3を獲得 東京オリンピック最終日に、自転車競技女子スプリントで香港の李慧詩(サラ・リー・ウェイスィー)が銅メダルを獲得し、香港のメダル獲得数は史上最多の金1、銀2、銅3となりました。 李慧詩は「牛下女車神」のニッ... 続きを読む [更新日:2021年08月09日] 香港が卓球と空手で銅メダルを獲得 東京オリンピックで香港の卓球女子団体と空手女子形で銅メダルを獲得しました。現時点で香港は金メダル1個(フェンシング男子)、銀メダル2個(競泳女子2個)、銅メダル2個の計5個のメダルを獲得しており記録を更新し続けて... 続きを読む [更新日:2021年08月06日] フードエキスポと香港セブンズについて 本日は、8月12日からフードエキスポが試食と試飲は禁止で開催されること、香港スタジアムで毎年開催されている香港ワールドラグビーセブンズシリーズの中止が発表されたことをお伝えします。 ■8月12日からフードエ... 続きを読む [更新日:2021年08月05日] 非居住者も対象、日本から香港への入境が可能に 香港政府は8月9日(月)から入境規制措置を変更すると発表しました。日本からはワクチンを2回接種していれば香港入境ができ、出発前に日本(中・低リスク国に滞在していても良い)に14日間以上滞在していたことも条件に含ま... 続きを読む [更新日:2021年08月04日] 新型コロナ対策制限が8月18日まで延長 香港政府は新型コロナウイルス対策の制限令を8月18日(水)まで延長することを発表しました。食物及衛生局の局長は、タイプBの条件で運営しているレストランの運営条件を厳しくし、現時点でスタッフ全員が14日毎にコロナ検... 続きを読む [更新日:2021年08月03日] 5000ドルの消費券の一部配布が開始 8月1日(日)、香港政府が18歳以上の香港永久居民と香港永久居民の扶養家族に配布する5,000香港ドル(約7万550円)の電子消費券のうち最初の2,000香港ドルを配布しました。Octopus(オクトパス)での2... 続きを読む [更新日:2021年08月02日] 競泳女子で何詩蓓が2個目の銀メダルを獲得 先ほど、競泳女子100メートル自由形で香港代表の何詩蓓(ホーヒー・シボーン)が、52秒27のタイムで銀メダルを獲得しました。金メダルを獲得したオーストラリア代表のエマ・マキーオンのタイムは51秒96でタイム差は0... 続きを読む [更新日:2021年07月30日] 香港の幼稚園と小学校の生徒数が減少 香港政府教育局が発表した幼稚園、小学校、中学・高校の生徒数の統計で、2020/21年度の生徒数が2019/20年度に比べて16,716人減少していることが分かりました。教育者の間では「今後さらに減少する恐れがある... 続きを読む [更新日:2021年07月29日] 先ほど競泳女子で香港代表が銀メダルを獲得 東京オリンピックで先ほど、競泳女子200メートル自由形の代表である、香港の何詩蓓(ホーヒー・シボーン)が銀メダルを獲得しました。何詩蓓のタイムは1分53秒92で自身が保持する記録を更新。金メダルを獲得したオース... 続きを読む [更新日:2021年07月28日] 香港が25年ぶりの史上2個目の金メダル 香港フェンシング代表の張家朗(Cheung Ka Long)が男子フルーレ個人で優勝し金メダルを獲得しました。香港で25年ぶり史上2個目の金メダルという歴史的な快挙であり、香港内のショッピングモールなどでは生放送... 続きを読む [更新日:2021年07月27日] 39 / 100« 先頭«...102030...3738394041...506070...»最後 »