ニュース・最新情報 本日、台風警報シグナル3が発令予定 本日は、スーパー台風9号SAOLAの影響で本日午後に台風警報シグナル3が発令予定であること、中環と紅磡を結ぶフェリーが9月3日より約19%値上げとなること、2024年4月1日からゴミ出しの際に指定の有料ゴミ袋の使... 続きを読む [更新日:2023年08月31日] 香港は鬼節(盂蘭節)、不吉な場所と縁起の悪い行為 香港の旧暦7月(8月16日~9月14日)は、日本のお盆にあたる「鬼節(盂蘭節)」となり、あの世の門が7月から徐々に開き、鬼(日本の幽霊に相当)がこの世にやってくる期間と考えられています。そして旧暦15日(8月30... 続きを読む [更新日:2023年08月29日] 台風9号接近、明日にも台風警報発令の可能性 台風9号SAOLA(サオラー)が香港から800キロメートル圏内に接近しており、明日8月30日(水)には台風警報が発令される可能性があります。当初、台風9号SAOLAは9月2日(土)に香港から550キロメートル離れ... 続きを読む [更新日:2023年08月29日] 香港、水産物輸入禁止を拡大する可能性は低い 福島第一原発の処理水海洋放出により、香港政府が日本の10都県からの水産物を輸入禁止にしている件について、環境及生態局局長の謝展寰は「日本からの水産物輸入禁止の範囲を10都県以外にも拡大する可能性は低いがあり得る。... 続きを読む [更新日:2023年08月28日] 福島第一原発の処理水放出に関する香港ニュース 香港旅行大手のEGLツアーズの役員である禤國全氏は、福島第一原発の処理水海洋放出作業が開始されたことで「香港での9月〜11月の日本行き団体ツアーの申し込みが20%減少した。しかし悪影響は2~3週間以内に解消される... 続きを読む [更新日:2023年08月25日] 上海ガニ9月に入荷、価格や品質の予想 香港では例年10月と11月が上海ガニのベストシーズンとなり9月頃から入荷が始まります。今年は、中国国内での度重なる暴風雨により上海ガニ養殖への影響が懸念されていましたが、香港の各メディアは今年も香港へ9月中旬から... 続きを読む [更新日:2023年08月24日] 香港政府、10都県からの水産物を輸入禁止 香港政府の環境局は、岸田首相の福島第一原発の処理水海洋放出を開始する表明に対して、8月24日から10都県(東京、福島、千葉、栃木、茨城、群馬、宮城、新潟、長野、埼玉)から香港への水産物(活き、冷蔵、冷凍、乾燥、海... 続きを読む [更新日:2023年08月23日] 香港航空による最後の無料チケット配布が開始 本日8月21日(月)の香港時間午前10時より、香港航空による第3弾の無料航空チケットの申請が開始となり今回が最後の配布となります。香港居住者を対象として先着順で東京、沖縄、福岡、台北、北京、上海、海口の7都市への... 続きを読む [更新日:2023年08月21日] キャセイが2時から割引航空券を販売 本日は、14時からキャセイパシフィック航空は航空券10万枚以上を割引価格で先着順に販売すること、今週土曜に地下鉄MTRが乗車運賃を半額とすること、本日から5日間フード・エキスポ2023が開催されることをお伝えしま... 続きを読む [更新日:2023年08月17日] 香港の人口が749万人に増加 本日は、2023年半ば時点での香港の人口は7,498,100人で前年より2.1%増加したこと、出産を検討している女性は22%に増加したが女性の平均出産数は0.9人で過去最低記録を更新したことをお伝えします。 ... 続きを読む [更新日:2023年08月16日] 香港ディズニーがアナ雪オープンに向けスタッフ募集 香港ディズニーランドに11月オープン予定のアナと雪の女王エリア「World of Frozen」の建設がほぼ完成し、スタッフ500人を雇用することを発表しました。映画アナと雪の女王のエピソードを再現したエリアであ... 続きを読む [更新日:2023年08月15日] 7月の香港への訪問者数が31%増加 本日は、2023年7月の香港訪問者数が前月比31%増の約360万人となったこと、中国本土からの観光客の消費動向は変化しショッピングの割合は低下していること、財政司司長が夜間経済の活性化を発表したこと、香港で高齢者... 続きを読む [更新日:2023年08月14日] 公共交通機関ランキングで香港3位 英国に拠点を置く保険会社William Russellが、世界の15の主要都市を対象に公共交通機関を比較したランキングを発表し、最良の公共交通機関の選択肢がある都市1位はパリ、2位はストックホルム、3位は香港、4... 続きを読む [更新日:2023年08月11日] 香港航空が本日10時から無料航空券を配布 香港航空は、本日8月7日(月)の香港時間午前10時より、香港居住者を対象に先着順で日本、韓国、中国、タイ、ベトナム、インドネシアの20都市以上への無料往復航空券を9,800枚配布します。 無料航空券取得は以... 続きを読む [更新日:2023年08月07日] 香港の大学の新卒年収30万香港ドル(553万円)超え 香港政府の機関である大学教育資助委員会(UGC)は、香港政府が助成している8つの大学の新卒者の平均年収を30万3000香港ドル(約553万6000円)と発表しました。この調査は2022年に新卒者17,751人を対... 続きを読む [更新日:2023年08月04日] 香港のタクシーライセンスの価格が50%下落 香港内の投資対象としても注目を集めている香港のタクシーライセンスの価格が2015年から50%近く下落しています。コロナが明けてから半年が経過しましたが依然として下落が続いています。 香港タクシー取引所のウェ... 続きを読む [更新日:2023年08月03日] 歩行者の道路横断での違反取り締まりを強化 本日より香港警察が歩行者の道路横断での違反取り締まりを強化すること、台風6号の影響で香港航空が沖縄便の一部を欠航すること、KMB社が2階建て電気バスの運行を開始したこと、財政司司長は香港のGDP成長率は第2四半期... 続きを読む [更新日:2023年07月31日] 第1回「港珠澳大橋ハーフマラソン」が11月に開催 港珠澳大橋(香港、珠海、マカオを結ぶ橋)を走る、第1回目のハーフマラソン「中国銀行(香港)港珠澳大橋ハーフマラソン2023」が11月19月(日)に開催されることが決定しました。16歳以上であればプロからアマチュア... 続きを読む [更新日:2023年07月28日] 世界の駐在員の給与と福利厚生ランキングが発表 人材コンサルティング会社ECA Internationalが、世界の駐在員の給与と福利厚生に関するランキングを発表し、1位は英国(441,608米ドル)、2位は日本(370,183米ドル)、3位はインド、4位は中... 続きを読む [更新日:2023年07月27日] 日本の処理水問題について岡田総領事が会見 日本の福島第一原発の処理水問題について在香港日本国総領事館の岡田健一総領事が昨日記者会見をおこなったこと、アニコム&ゲーム香港が明日から5日間開催されること、台風5号(トクスリ)の接近により台風警報シグナル1が発... 続きを読む [更新日:2023年07月27日] 15 / 98« 先頭«...10...1314151617...203040...»最後 »