香港政府統計局が2016年の人口調査を発表。男女別人口では男性3,388,800人、女性3,986,100人。未婚率が上昇。一人暮らしの割合増加。中国人男性と結婚をする香港人女性の増加。インドやネパール移民の増加...
続きを読む
[更新日:2017年02月28日]
不動産仲介大手の中原地産が発表した中古住宅価格指数(CCL)が、5年間で約40%上昇し過去最高の147.74を記録しました。この背景にあるのは「香港での住宅需要の高まり」と「中国企業の活発な投資活動」であり、...
続きを読む
[更新日:2017年02月27日]
香港北西部の屯門(チュンムン)で2月4日から行方不明になっていた香港人女性Chanさん(49歳)が2月22日、18日ぶりに屯門の山で遭難しているところを発見されました。一般的に水をとらずに生きられる期間は約3日間...
続きを読む
[更新日:2017年02月24日]
世界38カ国、18歳未満の子供を対象に「青少年の運動に関する報告書(運動時間の調査)」が発表され、香港の子供は「Dレベル」と非常に低い評価となりました。香港メディア、アップルデイリーにおいては香港で服役し...
続きを読む
[更新日:2017年02月23日]
先程、香港政府が香港財政予算案を発表しました。来年度の政策に加え、財政黒字による減税措置も発表されています。香港居住者にとって影響が大きい2017年度の所得税と法人税などの各種優遇措置を抜粋してお知らせします。...
続きを読む
[更新日:2017年02月22日]
18日、葵興(クワイヒン)駅近くの商業ビル「KC100内」に、イタリアRDM社のアウトレットモール「Florentia Village(フロレンティア・ビレッジ/佛羅倫薩小鎮)」がオープンしました。最大7割引の商...
続きを読む
[更新日:2017年02月22日]
収賄罪で有罪判決を受けた、香港前行政長官(日本の元総理大臣にあたる)の曽蔭権(ドナルド・ツァン)72歳。昨日、行政長官経験者で初めて拘置所に収監されましたが、3時間後に体調不良を訴えて病院に運ばれるという事態が発...
続きを読む
[更新日:2017年02月21日]
昨日、香港市民の交通インフラとして重要な役割を果たす香港のバスが、所定停車位置をはみ出し乗客を下車させたとして香港警察に反則切符を切られました。これを受け、大手バス会社3社は、停車位置の厳守を約束しましたが、同時...
続きを読む
[更新日:2017年02月20日]
昨年、香港で初めての獣医学部(城市大学)が香港政府の認可により誕生し、2016年10月から4ヶ月間の学生募集がおこなわれました。その結果、定員10名に対し600名の応募があり、倍率60倍という驚きの結果となっ...
続きを読む
[更新日:2017年02月17日]
本日はバレンタインデー。香港は日本とは異なり、男性が女性に食事をご馳走したり、花束を贈る日となります。
マスターカードは、アジア太平洋18ヶ国(地域含む)の9,123名を対象に、恋人のために使うバレンタイン...
続きを読む
[更新日:2017年02月14日]
2月10日(金)19時15分頃、地下鉄MTRの電車内で放火事件が発生。19人が重軽傷を負い、そのうち15歳の少女は顔や脚に火傷を負う重体。加害者である精神障害の経歴をもつ60歳男性も重体で病院に運ばれています...
続きを読む
[更新日:2017年02月13日]
香港ローカル飲食店の不衛生な調理作業場を映した写真や動画がインターネット上に多数投稿されている問題を受け、事態を重くみた葛珮帆(女性議員)は衛生署管轄の食物安全中心に対して厳しく取り締まるよう提言をおこないました...
続きを読む
[更新日:2017年02月09日]
HSBC香港が、スマホを使って知人の口座に簡単送金ができるアプリ「PayMe」をリリース!只今、大人気によりアクセスが集中しており、登録が進まない状況にありますが本日中には状況改善がされそうです。
HSBC...
続きを読む
[更新日:2017年02月08日]
記録的な暖冬となっている香港ですが、2月9日(木)から2月11日(土)にかけては最低気温が13度を下回る、コート必須の冬の寒さとなりそうです。(香港天文台が発表)
2月12日(日)には、賞金総額30万米ドル...
続きを読む
[更新日:2017年02月07日]
マカオの「サンズカジノ」が第4四半期の決算を発表し、大幅な利益減となったことがわかりました。そして利益減の背景には、1.6億香港ドル(約23億円)程を荒稼ぎしているカジノ女王の存在があるのだと同業者が伝えています...
続きを読む
[更新日:2017年01月27日]
「世界の住宅価格(対世帯収入比)調査」がDemographia(米国)によりおこなわれ、香港の住宅価格の深刻度は7年連続で世界1位、家族全員が飲まず食わずで18.1年間働くことで、ようやく住宅が購入できる深刻な地...
続きを読む
[更新日:2017年01月24日]
1月20日(金)の午後、沙田(シャーティン)の集合住宅近辺で大規模な山火事が発生。2日間にわたり、消防隊の消火活動と政府飛行服務隊のヘリコプターによる水爆弾の投下がおこなわれ、22日の午後に消化が完了しました。4...
続きを読む
[更新日:2017年01月23日]
1月18日に、2017年度の香港政府の方針をまとめた施政報告が発表されました。その中でも、7月に実施されるMPF(積立年金)制度の変更点は、経営者・従業員の両方に影響を与えるかもしれません。
MPFとは、老...
続きを読む
[更新日:2017年01月20日]
香港浸会大学に最年少(9歳)で入学し「数学の神童」と呼ばれている沈詩鈞さんですが、今度は18歳(現在)という若さにしてアメリカの名門「カリフォルニア大学」の客員教授に3年契約で就任することが決まりました。
...
続きを読む
[更新日:2017年01月18日]
世界45ヶ国(地域含む)を対象にHSBC銀行が「海外赴任者の実態調査2016」を発表しました。
このデータを基に香港企業である東方日報が「海外赴任者の平均年収」を分析したところ、1位がスイス(約2,20...
続きを読む
[更新日:2017年01月13日]