ニュース

フカヒレ消費量が47%減少

香港のお祝いの席では欠かせないフカヒレですが、WWF(世界自然保護基金)によるフカヒレ消費量・輸入量の比較調査(2012年と2013年の比較)によると、消費量は47%、輸入量は34%、2012年に比べて減少していたこ... 続きを読む
[更新日:2014年11月25日]

香港発のEV充電設備、国際認証取得

香港紙(am730)によると、香港で研究開発されたEV(電気自動車)用の充電設備が国際認証を取得しました。これは香港だけでなく中国大陸を含めても初めてとなる快挙で注目を浴びています。 このEV充電設備を使用し2... 続きを読む
[更新日:2014年11月20日]

円安で日本製品が値下がり

香港の百貨店やショップでは早くもクリスマス商戦が始まっています。明日20日より5日間、香港沙田にあるYATA(一田)百貨店でもバーゲンセールが始まります。 YATA百貨店は先月21日からくまモンカフェがオープン、今... 続きを読む
[更新日:2014年11月19日]

香港人の英語能力、7年連続低下

香港人の英語能力、7年連続低下
2014年に発表された国際英語能力指標報告書によると、香港人の英語能力が7年連続で低下したことが分かりました。全世界の中で香港は31位となり、昨年よりも9位のランクダウンとなりました。中国は37位で香港より低... 続きを読む
[更新日:2014年11月13日]

T-mall(天猫)独身の日の売上が571億人民元を突破

T-mall(天猫)独身の日の売上が571億人民元を突破
中国インターネットデータ中心の記事によると、11月11日(中国:独身の日)に中国最大手のショッピングサイト「T-mall(天猫)」にてバーゲンセールが開始され1分11秒で売上1億元を突破し、1日の売り上げでは... 続きを読む
[更新日:2014年11月11日]
59 / 59« 先頭...102030...5556575859