ビジネス

30歳未満の注目人物300名をフォーブスが発表

30歳未満の注目人物300名をフォーブスが発表
アジア24ヶ国、30歳未満の注目人物300名をリスト化した「30アンダー30」2018年度版をフォーブスが発表。注目人物が多い国1位はインドで65名、中国は59名、日本人は23名、香港は13名となりました。... 続きを読む
[更新日:2018年03月29日]

世界長者番付2018をフォーブスが発表 香港人の億万長者は?

世界長者番付2018をフォーブスが発表 香港人の億万長者は?
フォーブスによる「世界長者番付2018」が発表。香港の1位(世界23位)は香港最大の企業集団・長江実業グループ創業者の李嘉誠(リ・カシン)で資産額349億米ドル、香港2位(世界24位)は不動産会社の恒基兆業地産の... 続きを読む
[更新日:2018年03月08日]

経済自由度指数2018 香港が24年連続1位

経済自由度指数2018 香港が24年連続1位
米ヘリテージ財団により毎年調査されている世界186ヶ国を対象とした経済自由度指数2018年が発表され、香港が24年連続で1位(90.2点)を獲得しました。2位はシンガポール(88.8点)、3位はニュージーランド(84... 続きを読む
[更新日:2018年02月23日]

香港ディズニーランド、売上増加も3年連続の赤字

香港ディズニーランド、売上増加も3年連続の赤字
香港ディズニーランドが2017年度の業績を発表。売上高は510億香港ドルと前年比の3%増、最終損益は設備投資などの影響により3億4,500万香港ドルの赤字となり、前年比の2倍、3年連続の赤字となりました。 ... 続きを読む
[更新日:2018年02月21日]

2018年香港の家賃上昇・下落ランキング

2018年香港の家賃上昇・下落ランキング
香港不動産の情報サイト「Spacious」が、2018年の居住用物件の家賃上昇・下落を予測したデータを発表し、家賃上昇1位は何文田(ホーマンティン)で18%上昇、家賃下落1位は深水埗(サムスイポー)で17%下落と... 続きを読む
[更新日:2018年02月08日]

欧州連合がタックスヘイブンリストを公表

欧州連合がタックスヘイブンリストを公表
欧州連合(EU)は12月5日にタックスヘイブン(租税回避地)のリストを公表し、韓国やマカオなどの17ヶ国と地域をブラックリストに指定。香港、台湾やスイスを含む47の国は税逃れの注意国として指定され、香港は税務面の... 続きを読む
[更新日:2017年12月07日]

日清香港が上場 IPO申込は32倍に

日清香港が上場 IPO申込は32倍に
出前一丁などで知られる「日清食品有限公司(日清香港)」が12月11日に香港市場で上場します。香港で公募していた新規株式公開(IPO)株の競争倍率は32倍となり人気を博しています。 市場関係者は、中国事業も統... 続きを読む
[更新日:2017年12月06日]

1人あたりオフィス賃料 年間300万円で香港が世界1位

1人あたりオフィス賃料 年間300万円で香港が世界1位
アメリカの大手不動産会社「Cushman & Wakefield」が発表した世界のオフィス賃料のランキングで、香港が1位、ロンドンが2位、東京が3位となりました。調査対象は世界58ヶ国の215都市となって... 続きを読む
[更新日:2017年11月28日]

賃金上昇率の世界ランキング2018が発表

賃金上昇率の世界ランキング2018が発表
2018年の実質賃金上昇率(予測)の世界ランキングが人材コンサルティング会社「ECA International」により昨日発表され、調査対象となった72ヶ国・地域の1位から10位までのランキングは以下となりまし... 続きを読む
[更新日:2017年11月15日]

バリスタ日本人女性 不法就労で罰金と執行猶予

バリスタ日本人女性 不法就労で罰金と執行猶予
京都の人気コーヒー店として有名な「%Arabica」尖沙咀店にて、バリスタの日本人女性(24歳)が就労ビザを持たずに業務をおこなっていたとして、香港イミグレーションの覆面調査により2017年6月8日に逮捕され... 続きを読む
[更新日:2017年10月16日]

香港人の訪日者、人気1位は大阪!東京を抜く

香港人の訪日者、人気1位は大阪!東京を抜く
2016年1月から12月までの香港人の訪日者数が183万9,189人(同一人物の重複渡航もカウント)となり、訪問先の1位は大阪20%、2位は東京18%となり、大阪が初めて東京を抜きました。3位は13%の北海道、4... 続きを読む
[更新日:2017年07月20日]

旅行客増、家賃低下で香港の小売業に勢い

旅行客増、家賃低下で香港の小売業に勢い
香港で小売業を営む外資系企業と香港企業50社を対象に、今後の事業拡大計画についてのアンケート調査がおこなわれました。その結果、62%の企業が香港内での事業拡大を視野にいれていると回答し、その他の多くの企業も前向き... 続きを読む
[更新日:2017年07月12日]

香港が1位!世界競争力ランキング2017

香港が1位!世界競争力ランキング2017
ビジネス環境が整備されている国・地域を決定する「世界競争力ランキング2017」がスイス国際経営開発研究所(IMD)により発表され、1位は香港、2位はスイス、3位はシンガポール、4位はアメリカ、5位はオランダとなり... 続きを読む
[更新日:2017年06月02日]

丸亀製麺を運営するトリドールが香港の有名店を買収

丸亀製麺を運営するトリドールが香港の有名店を買収
昨日、丸亀製麺(うどん店)などを世界的に展開している日本企業トリドールホールディングスが、香港の有名ヌードル店「譚仔雲南米線」の運営会社とその関連会社の全株式を「約150億円」で買い取るという発表をおこない、香港... 続きを読む
[更新日:2017年05月16日]

5月1日より最低賃金が時給34.5香港ドルに引き上げ

5月1日より、香港の最低賃金がこれまでの時給32.5香港ドル(約464円)から34.5香港ドル(約493円)に変更されます。 香港では、2年ごとに最低賃金の見直しがあります。直近のデータでは最低賃金で働く労働者... 続きを読む
[更新日:2017年04月28日]

世界生活環境調査、アジア1位はシンガポール。香港は7位。

世界生活環境調査、アジア1位はシンガポール。香港は7位。
米国のコンサル会社マーサーが世界の生活環境の都市ランキングを発表しました。アジア1位はシンガポール、2位から6位までは日本の各都市、7位には香港。世界ランキングでは、1位は8年連続でウィーン(オーストリア)、2位... 続きを読む
[更新日:2017年03月14日]

ついに今月末、GU(ジーユー)が香港にオープン!

ついに今月末、GU(ジーユー)が香港にオープン!
今月末、ファーストリテイリングの子会社でユニクロよりも低価格でカジュアル衣料品を販売する「GU(ジーユー)」が香港にオープンします!3月31日に尖沙咀のミラモール(Mira Mall)、4月1日には銅鑼湾のウィン... 続きを読む
[更新日:2017年03月02日]

経済自由度指数、香港が23年連続1位

経済自由度指数、香港が23年連続1位
米ヘリテージ財団により世界186ヶ国を対象とした2017年の国別経済自由度指数が発表されました。香港は23年連続1位を獲得し、日本は昨年の20位から大きく順位を落として40位となりました。 経済自由度指数は点数... 続きを読む
[更新日:2017年02月16日]

ハローキティ スーパーが西營盤にオープン

ハローキティ スーパーが西營盤にオープン
香港で日本商品を数多く揃えているデパート「一田(YATA/ヤッタ)」が、2月12日に「ハローキティ スーパーマーケット」を西營盤(サイインプン)にオープンすることが決定しました。店長のキティちゃん(キティ・ ホワ... 続きを読む
[更新日:2017年01月26日]

香港マクドナルドを中国企業が買収

香港マクドナルドを中国企業が買収
昨日、米マクドナルドの中国・香港事業を中国の国有複合企業「CITIC(中国中信集団)」が買収すると発表をし、香港各紙を賑わせています。新しい運営会社の持ち株比率はCITIC(中国)が52%、米系ファンドのカーライ... 続きを読む
[更新日:2017年01月10日]