ビジネス

出張費ランキングで香港がアジア1位

出張費ランキングで香港がアジア1位
本日は、出張にかかる費用ランキングで香港が1日平均68,900円でアジア1位(世界16位)となったこと、香港の職場での幸福度調査の結果が10点満点中5.15点となり回答者の40%が給料が低すぎて仕事量と成果に見合... 続きを読む
[更新日:2023年03月22日]

2022年の香港のGDPは3.5%減

2022年の香港のGDPは3.5%減
本日は、2022年の香港のGDPは前年比3.5%減となり、特に輸出入・卸売および小売業のGDPが減っていること。2023年1月の輸出量が前年同月比39.7%減で、輸入量は33.6%減となったこと。2022年12月... 続きを読む
[更新日:2023年03月21日]

アジア太平洋の投資先の1位は東京、5位は香港

アジア太平洋の投資先の1位は東京、5位は香港
不動産サービス会社CBREが2022年11月から12月にかけてアジア太平洋地域の500人以上の投資家を対象に実施した2023年の不動産投資家の意向調査「2023 Asia Pacific Investor Int... 続きを読む
[更新日:2023年01月13日]

新LCCグレーターベイ航空、東京成田に就航予定

新LCCグレーターベイ航空、東京成田に就航予定
2022年7月に初就航した香港を拠点とする新LCC(格安航空会社)の「グレーターベイ航空(大灣區航空/Greater Bay Airlines)」が、2023年1月12日に東京成田に就航します。1月17日にはソウ... 続きを読む
[更新日:2022年12月16日]

2022年12月の香港経済状況と今後の見通し

2022年12月の香港経済状況と今後の見通し
本日は、2022年12月の香港経済状況と今後の見通しとして、香港内の労働人口が2年間で約14万人減少したこと、香港の住宅価格は今後25~30%下落と予想されていること、香港の輸出入量減少がしばらく続くと予想されて... 続きを読む
[更新日:2022年12月01日]

香港の住宅価格は30%下落予想。現在の相場は?

香港の住宅価格は30%下落予想。現在の相場は?
アメリカ金融大手のゴールドマン・サックスが香港の住宅価格について、「金利上昇や居住者流出などが影響して2022年の住宅価格は昨年よりも15%下落、2023年はさらに15%下落するだろう」との予測を発表しました。香... 続きを読む
[更新日:2022年10月07日]

国際的競争力で香港が3位から4位へ

国際的競争力で香港が3位から4位へ
本日は、金融センターの国際的競争力調査で香港が3位から4位へ下落したこと、早ければ来週にホテル隔離0日間+医学的観察7日間について発表される可能性があること、1996~2000年生まれの新IDカード交換が始まるこ... 続きを読む
[更新日:2022年09月23日]

香港金融管理局が0.75%の利上げを発表

香港金融管理局が0.75%の利上げを発表
本日は、香港金融管理局が0.75%の利上げを発表したこと、証券先物委員会の元委員長が「シンガポールの競争力は香港を上回っている」と発言したこと、ANA(全日本空輸)は運休中の羽田-香港線を10月31日に再開するこ... 続きを読む
[更新日:2022年09月22日]

香港の約8000店舗の飲食店が家賃未払い

香港の約8000店舗の飲食店が家賃未払い
本日は、香港内の半分以上の飲食店が家賃未払いにより大家より支払いを要求されていること、今後12ヶ月間で不動産価格が15%下落すると予想されていること、8月の香港訪問者数は約6万人でコロナ前のわずか1.66%である... 続きを読む
[更新日:2022年09月16日]

億万長者の多い都市ランキング2022が発表

億万長者の多い都市ランキング2022が発表
イギリスの投資会社ヘンリー&パートナーズが世界で最も億万長者が多い都市ランキング「Henley Global Citizens Report 2022」の第三四半期版を発表し、1位はニューヨーク(345,600人... 続きを読む
[更新日:2022年09月15日]

100年の歴史がある蓮香樓が2度目の閉店

100年の歴史がある蓮香樓が2度目の閉店
香港で100年以上の歴史がある飲茶(ヤムチャ)を楽しめる超有名レストラン「蓮香樓」の正式な閉店が発表されました。手押しのワゴンに点心(テンシン)を乗せてフロア内をまわり販売をおこなう昔ながらのワゴン式スタイルが人... 続きを読む
[更新日:2022年08月09日]

助成金270億香港ドルが承認、支給対象と金額をご案内

助成金270億香港ドルが承認、支給対象と金額をご案内
助成金の第6弾として、270億香港ドル(約4,000億円)を注入するという政府の要請が立法会(議会)で承認されました。本日は飲食店、バー、カラオケ、ヘアサロン、人材紹介会社など様々な業種に支給される助... 続きを読む
[更新日:2022年02月16日]

香港に進出してほしい飲食店トップ10(U港生活)

香港に進出してほしい飲食店トップ10(U港生活)
香港メディアU港生活が、香港ネット民が選ぶ「進出してほしい飲食店トップ10」を特集しました。世界各国の飲食店が対象であり、1位「松屋」、4位「くら寿司」、6位「乃が美」、7位「焼肉きんぐ」と日本発の飲食店が4つも... 続きを読む
[更新日:2021年01月05日]

飲食店でのQRコード掲示を義務化

飲食店でのQRコード掲示を義務化
香港政府は、香港内のすべて飲食店に対しQRコードの掲示を義務付けました。飲食店は、12月2日(水)までに以下リンクよりQRコードを申請し、2営業日以内に発行されるQRコードを印刷して、店舗入口の目立つ場所に掲示し... 続きを読む
[更新日:2020年11月27日]

香港の失業率が過去10年で最悪

香港の失業率が過去10年で最悪
香港政府統計局が2020年2~4月の失業率を発表し、過去10年で最悪の5.2%(約202,500人)となったことを伝えました。その他注目ニュース「31%の企業が6ヶ月間の経営継続は困難」、「公務員の賃上げ率の推奨... 続きを読む
[更新日:2020年05月20日]

香港の学校再開日や空港関連のニュースに注目

香港の学校再開日や空港関連のニュースに注目
本日は、「香港の幼稚園や小中高校の学校再開」、「香港エクスプレスの全便運休の延長」、「海外や中国からの香港訪問者数が99%減少」を注目ニュースとして取り上げました。また、香港での新型コロナウイルスの感染者は、昨日... 続きを読む
[更新日:2020年04月16日]

香港訪問者が減少。莎莎(ササ)は20%の店舗閉鎖を予定

香港訪問者が減少。莎莎(ササ)は20%の店舗閉鎖を予定
香港で100店舗以上、海外も含めれば260店舗以上を展開するコスメショップ大手「莎莎(ササ)」の2019年10~12月の売上高がグループ全体で前年度比27.3%減となりました。莎莎は賃料や人件費などのコスト削減を... 続きを読む
[更新日:2020年01月16日]

NYのパン屋「ドミニクアンセルベーカリー」が香港上陸

NYのパン屋「ドミニクアンセルベーカリー」が香港上陸
世界の名店パン屋25に選出されているニューヨーク発の「ドミニクアンセルベーカリー」が、香港1号店を尖沙咀(チムサーチョイ)のハーバーシティのオーシャンセンター内に1月7日(火)にオープンします。店舗名は「當文歷餅... 続きを読む
[更新日:2019年12月23日]

香港航空の7機が差し押さえられる

香港航空の7機が差し押さえられる
香港の空港管理局は17日、香港航空(Hong Kong Airlines)が一部の支払いを遅延しているため、航空機7機を差し押さえたと発表しました。香港航空は、「差し押さえられた7機は旅客用として使用されておらず... 続きを読む
[更新日:2019年12月19日]

すき家の香港1号店が旺角にオープン!

すき家の香港1号店が旺角にオープン!
牛丼チェーン「すき家」の香港1号店が、12月12日(木)午前11時に旺角(モンコック)にオープンします!24時間営業の店舗です。安くて量が多いすき家の牛丼は香港人にも人気で、日本旅行に行ったら必ず食べるという人も... 続きを読む
[更新日:2019年12月10日]