ニュース・最新情報 香港全体での検査検討、中国政府に援助要請 昨日は新型コロナウイルス陽性者数が6,000人を超え過去最多となりました。パニックによる買い溜めのせいか一部のスーパーマーケットでは品薄状態が確認されています。公務員事務局局長は「役職に関係なく全ての公務員はコロ... 続きを読む [更新日:2022年02月18日] 習近平国家主席「香港はコロナ制御すべき」と要求 昨日は新型コロナウイルス陽性者数が4,285人、10人死亡と過去最多となり、病院管理局が「隔離施設の使用はもう限界、非救急サービスは40~50%減」と述べています。本日は中国の習近平主席が「コロナ制御を最優先事項... 続きを読む [更新日:2022年02月17日] 助成金270億香港ドルが承認、支給対象と金額をご案内 助成金の第6弾として、270億香港ドル(約4,000億円)を注入するという政府の要請が立法会(議会)で承認されました。本日は飲食店、バー、カラオケ、ヘアサロン、人材紹介会社など様々な業種に支給される助... 続きを読む [更新日:2022年02月16日] 全学校の対面授業停止が3月6日まで延長 本日は、全学校の対面授業停止が3月6日まで延長となったこと、コロナ第5波での失業者に助成金10,000香港ドルが支給されること、LeaveHomeSafeアプリに自動チェックイン機能の追加が検討されていることをお... 続きを読む [更新日:2022年02月15日] 2大スーパーマーケットで多くの商品が値上げ 本日は、香港の2大スーパーマーケットで多くの商品が値上がりしていることや物流が不安定なこと、香港の男性が女性に贈るバレンタインの花の売上が前年比30%減少と予想されていること、3歳以上のシノバックワクチン接種が明... 続きを読む [更新日:2022年02月14日] 香港政府に全域ロックダウン検討を提案 本日は、香港政府アドバイザーが香港全域ロックダウン検討を提案していること、公務員の在宅勤務延長が発表され公務員の陽性者拡大も懸念されていること、ワクチンパスがタイプDのレストランで試験的に開始され12歳以上のワク... 続きを読む [更新日:2022年02月11日] 感染者1153人、2人死亡、病床使用率90% 昨日の香港の新型コロナウイルス域内感染者数は1,153人で、800人以上の陽性者が感染確定待ちとなっています。慢性病患者の2人(1人はワクチン2回接種済み)の死亡も確認されました。また、病院の隔離用病床の使用率は... 続きを読む [更新日:2022年02月10日] 新型コロナ対策制限令の強化に関する詳細 本日は、明日から実施となる新型コロナウイルス対策制限令の強化内容、2月24日に開始するワクチンパスの内容、第6弾の助成金が予定されていることについて、5歳から11歳のビオンテックワクチン接種の予約が開始されること... 続きを読む [更新日:2022年02月09日] 新型コロナ対策制限令の速報 新型コロナウイルスの感染拡大により、香港政府は制限期間を2月24日まで延長し、さらに制限強化を発表しました。詳しい情報は明日まとめて伝えしますが、速報として以下をご案内します。 ・制限対象区域を6か所追加 ... 続きを読む [更新日:2022年02月08日] 1日の感染者数はすぐに1,000人を超える 本日は、新型コロナウイルス感染急増に関して専門家が「1日の感染者数はすぐに1,000人を超える」とコメントしたこと、制限が強化されればレストランは2月に60億香港ドルを失うと予想していること、濃厚接触者は隔離施設... 続きを読む [更新日:2022年02月08日] 新型コロナ急拡大、香港政府の対応 香港の新型コロナウイルスの域内感染者が土曜日342人、日曜日342人と急拡大しており、キャリーラム行政長官は「制限を厳しくするかを火曜日に話し合う」、「助成金の第6弾として200億香港ドルは準備する」、「ワクチンパス... 続きを読む [更新日:2022年02月07日] 香港政府、緊急及び必須サービスのみを提供 香港政府は新型コロナウイルス感染状況が悪化していることを受け、政府系サービスについて「緊急及び必須の公共サービスと新型コロナウイルス対策関連の業務のみ」とすることを発表しました。それ以外の業務をおこなう公務員に対... 続きを読む [更新日:2022年02月04日] 香港は大晦日、2月3日(木)まで旧正月休み 明日から2月3日(木)まで香港は旧正月休み、本日は大晦日で午後休とする会社が多くあります。旧正月の掃除やゴミ捨ては幸運を捨てると言われているので、今日中に終わらせましょう。また、大晦日は長生きを願い家族全員で遅く... 続きを読む [更新日:2022年01月31日] 新型コロナ関連の4つの大きなニュース 本日は、ワクチン未接種者のレストランや各施設への立ち入りを禁止とする「ワクチンパス」の準備が始まり「新LeaveHomeSafeアプリ」がリリースされたこと、全学校が2月21日(月)まで対面授業停止となったこと、... 続きを読む [更新日:2022年01月28日] 香港の新型コロナウイルスの関連ニュース 本日は香港の新型コロナウイルスの関連情報として、在香港の欧州商工会が「香港は2024年まで世界から遮断され外国人が流出」するとの報告書ドラフトを作成したこと。香港の空きオフィス面積が記録的な高さとなっていること。... 続きを読む [更新日:2022年01月27日] 70%の教師と生徒のワクチン接種で全日授業再開 本日は、小学校は教師と生徒の両方のワクチン接種率が70%に達した場合にのみ全日対面授業の再開を申請できると教育局が通知したこと、65%の香港市民がウィズコロナ政策を検討準備すべきと回答したこと、黄大仙(ウォンタイ... 続きを読む [更新日:2022年01月26日] 香港の外国企業と新規起業数が増加 本日は、香港の外国企業の総数が過去最高となり新規起業数も大幅に増加していること、香港の大学で中退者が増えており8つの大学で2,600人以上の中退者がいたこと、電力会社のCLP中電が約80万世帯を対象に100香港ド... 続きを読む [更新日:2022年01月25日] 香港で新型コロナウイルス第5波が急拡大 香港域内での新型コロナ感染者数は、金曜18人、土曜25人、日曜125人となり、オミクロン株の急増が懸念されています。新界エリアの葵涌(クワイチョン)の公営団地「葵涌邨」の住民と訪問者、170人から陽性が確認されて... 続きを読む [更新日:2022年01月24日] 香港での感染拡大を懸念し中高校の対面授業が停止 香港の教育局は新型コロナウイルスの拡大防止のため、全ての中学・高校に1月24日(月)までに対面授業を停止するよう命じました。対面授業の停止は少なくとも旧正月連休明けまで続く見込みで、幼稚園や小学校でも同様の対応が... 続きを読む [更新日:2022年01月21日] 2022年度、香港の星獲得レストランをミシュランガイドが発表 ミシュランガイドが2022年度の「ミシュランガイド 香港・マカオ」を発表しました。香港でミシュランの星を獲得したレストランは合計で71店舗、三つ星レストランは7店舗、二つ星レストランは12店舗、一... 続きを読む [更新日:2022年01月20日] 35 / 101« 先頭«...102030...3334353637...405060...»最後 »