ニュース・最新情報 電子消費券10,000香港ドルの詳細が発表 本日は、政府が電子消費券10,000香港ドルの詳細を発表したこと、新型コロナウイルスの飲み薬モルヌピラビルが香港に到着したこと、自己検査キットで陽性判定となった人に向けたオンライン登録システムが開始したことをお伝... 続きを読む [更新日:2022年03月08日] コロナ急拡大により各業界がサービス制限 本日は、郵便局やSF Expressの宅配サービス停止内容について、AEONの水曜日の割引が一時的に中止となったことやPARKnSHOPとWatsonsでの購入数制限について、金融業や銀行などの運営についてをお伝... 続きを読む [更新日:2022年03月07日] 香港政府「食料品のパニック買いは不要」 本日は、食料品の買占めが発生している状況について香港政府がパニック買いは不要と話したこと、物流の大混乱でネットショップにも影響していること、公共交通機関の運行状況が大きく悪化していること、飲食店が2,500店倒産... 続きを読む [更新日:2022年03月04日] 香港でのロックダウンの最新情報 本日は、香港全体で9日間をかけてコロナ強制検査と4日間のロックダウンが実施される可能性があると報じられていること。ロックダウンへのキャリーラム行政長官のコメント。香港のスーパーマーケットでの買い占めがエスカレート... 続きを読む [更新日:2022年03月03日] 世界490都市を調査、住みやすい都市ランキング 人材コンサルティング会社「ECA International」が、東アジアからくる外国人駐在員にとって住みやすい都市ランキング2022年度版を発表しました。世界の約490都市が調査対象であり、1位は2年連続でシン... 続きを読む [更新日:2022年03月02日] 3月17日からロックダウンの可能性 本日は、早ければ3月17日から10日間のロックダウンの可能性があること、小学校と中学・高校は夏休み前倒しで4月18日まで授業停止となること、隔離なしの海外往来を徐々に再開したいと財政長官が話したこと、安心出行アプ... 続きを読む [更新日:2022年03月01日] 新型コロナの感染者・死者数が過去最多 昨日の新型コロナ染者数は26,026人、死者は83人と過去最多となり、複数の公立病院の遺体安置室が満杯になりました。香港の隔離施設の条件は緩和となり、ワクチン2回接種済みの患者は陽性判定となった検体採取日の翌日を... 続きを読む [更新日:2022年02月28日] 香港で桜が見られる5つのスポット 2月下旬から香港は桜のシーズンとなり、本日は香港メディア新假期が特集している桜スポット5つをご案内します。香港の代表的な桜は3種類(ベルフラワーチェリー、マメザクラ、ソメイヨシノ)であり、台湾から移植された品種が... 続きを読む [更新日:2022年02月25日] 本日から制限強化およびワクチンパスが開始 本日から新型コロナウイルス対策の制限強化がおこなわれています。ジョギングやハイキングでのマスク着用必須、公共交通機関などでのマスク着用必須(マスクを外しての飲食禁止)、飲食店は1テーブルにつき2人まで、という内容... 続きを読む [更新日:2022年02月24日] 財政予算案が発表、1万香港ドルの消費券配布など 本日、香港政府が2022/23年度の香港財政予算案を発表しました。2021/22年度の財政収支は赤字と予想されていましたが、最終的には189億香港ドルの財政黒字となり、財政積立金は9,417億香港ドルとなりました... 続きを読む [更新日:2022年02月23日] 3月から香港全市民のPCR検査を開始 本日は、3月から香港全市民のPCR検査が開始されること、全ての学校が3月初めから4月18日まで休みとなること、現在の新型コロナ対策制限令が4月20日まで延長となること、3月に1日の感染者数が182,923人となる... 続きを読む [更新日:2022年02月23日] 2月24日(木)開始のワクチンパスの詳細 2月24日(木)から、ワクチン未接種者のレストランや施設への立ち入りを禁止とする「ワクチンパス」が開始されます。昨日、香港政府はワクチンパスについての詳細な取り決めを発表しましたのでご案内します。 1.ワク... 続きを読む [更新日:2022年02月22日] 飲食店やモールへの制限をさらに強化か? 本日は、香港政府がコロナ対策の制限強化を検討しており飲食店やモールへの制限をさらに強化することが提案されたこと、親の24%が子供にワクチン接種を容認していること、李嘉誠基金が病院に3千万香港ドル寄付すること、行政... 続きを読む [更新日:2022年02月21日] 香港全体での検査検討、中国政府に援助要請 昨日は新型コロナウイルス陽性者数が6,000人を超え過去最多となりました。パニックによる買い溜めのせいか一部のスーパーマーケットでは品薄状態が確認されています。公務員事務局局長は「役職に関係なく全ての公務員はコロ... 続きを読む [更新日:2022年02月18日] 習近平国家主席「香港はコロナ制御すべき」と要求 昨日は新型コロナウイルス陽性者数が4,285人、10人死亡と過去最多となり、病院管理局が「隔離施設の使用はもう限界、非救急サービスは40~50%減」と述べています。本日は中国の習近平主席が「コロナ制御を最優先事項... 続きを読む [更新日:2022年02月17日] 助成金270億香港ドルが承認、支給対象と金額をご案内 助成金の第6弾として、270億香港ドル(約4,000億円)を注入するという政府の要請が立法会(議会)で承認されました。本日は飲食店、バー、カラオケ、ヘアサロン、人材紹介会社など様々な業種に支給される助... 続きを読む [更新日:2022年02月16日] 全学校の対面授業停止が3月6日まで延長 本日は、全学校の対面授業停止が3月6日まで延長となったこと、コロナ第5波での失業者に助成金10,000香港ドルが支給されること、LeaveHomeSafeアプリに自動チェックイン機能の追加が検討されていることをお... 続きを読む [更新日:2022年02月15日] 2大スーパーマーケットで多くの商品が値上げ 本日は、香港の2大スーパーマーケットで多くの商品が値上がりしていることや物流が不安定なこと、香港の男性が女性に贈るバレンタインの花の売上が前年比30%減少と予想されていること、3歳以上のシノバックワクチン接種が明... 続きを読む [更新日:2022年02月14日] 香港政府に全域ロックダウン検討を提案 本日は、香港政府アドバイザーが香港全域ロックダウン検討を提案していること、公務員の在宅勤務延長が発表され公務員の陽性者拡大も懸念されていること、ワクチンパスがタイプDのレストランで試験的に開始され12歳以上のワク... 続きを読む [更新日:2022年02月11日] 感染者1153人、2人死亡、病床使用率90% 昨日の香港の新型コロナウイルス域内感染者数は1,153人で、800人以上の陽性者が感染確定待ちとなっています。慢性病患者の2人(1人はワクチン2回接種済み)の死亡も確認されました。また、病院の隔離用病床の使用率は... 続きを読む [更新日:2022年02月10日] 31 / 98« 先頭«...1020...2930313233...405060...»最後 »