ニュース・最新情報 亜洲電視ライセンス停止、PCCWが新たに参入 香港政府はATV(亜洲電視)に対し、無料地上波放送ライセンスの発行はしないことを発表しました。しかし12か月の猶予を与えるとし、来年2016年3月31日まで放送は行われる予定です。(香港各紙) ATVは昨年... 続きを読む [更新日:2015年04月02日] 中国版ペイオフは上限50万人民元、5月1日より施行 中国政府は、今後の金融機関の破綻に備えるために「預金保険条例」を交付し、5月1日より施行されます。(文匯網) 「預金保険条例」は、日本のペイオフ同様に金融機関破綻時に預金者を保護するための制度となります。同... 続きを読む [更新日:2015年04月01日] 上海版オーシャンパークが2017年開園予定 今秋にディズニーランドが開園することで話題となっている上海ですが、2017年には中国大手企業「海昌控股」により「上海海昌極地海洋公園(上海版オーシャンパーク)」が開園することが分かり、既に正式工事が始まっています... 続きを読む [更新日:2015年03月31日] 電子タバコの販売禁止を立案 香港煙草と健康委員會(Hong Kong Council on Smoking and Health:以下、委員会)が、電子タバコの販売禁止を立案したいと考えているようです。 委員会が電子タバコの販売禁止を... 続きを読む [更新日:2015年03月31日] 店舗レジ袋が全面有料化、4月1日より施行 今まで大手スーパー、コンビニで実施されていた有料レジ袋のシステムですが、4月1日よりほぼ全ての店舗で1袋当たり0.5香港ドル(約8円)以上が徴収されることになります。(香港各紙) 2014年3月27日に発効した... 続きを読む [更新日:2015年03月30日] 放射能規制地域の日本食品が台湾経由で香港へ? 香港では、日本で起こった東日本大震災以降、放射能汚染が懸念される地域(福島、茨城、栃木、千葉、群馬の5県)で生産・製造された一部食品の輸入規制が未だに行われています。しかしこれら食品の一部が、台湾経由で未検査で輸入さ... 続きを読む [更新日:2015年03月26日] 香港人の100人に1人が資産1億円を超える Citibank香港の調査によると、香港人の0.78%である約5.6万人が、純資産1,000万香港ドル(約1.5億円)を超える富裕層であることが分かり、富裕層の1人あたりの平均資産額は4,900万香港ドル(約7.5億... 続きを読む [更新日:2015年03月25日] パチンコ店ニラク、香港で上場 日本のパチンコ店の「株式会社ニラク」が香港で上場するため、本日24日から27日正午まで新規株式の公募が行われます。4月8日に香港証券取引所で株式上場される予定となっており、日本のパチンコ店の香港上場は2012年のダイ... 続きを読む [更新日:2015年03月24日] 結婚式費用を抑えるカップルが増加 香港人のマイホーム購入意欲の高まりにより、香港ブライダル業界は2015年度の結婚式予算が2割ほど減少するだろうと予測しています。 香港人の結婚式の平均予算は、これまで10万香港ドル(約150万円)程度でした... 続きを読む [更新日:2015年03月23日] 香港空港の利用者より建設税徴収が決まる 行政会議において、香港国際空港の第三滑走路の建設が承認されました。それに伴い香港空港を利用する「出国者」より建設税が徴収されることがわかりました。徴収金額は初期案で180香港ドル(約2,800円)の予定です。(香... 続きを読む [更新日:2015年03月18日] サッカー選手中村祐人、香港で大活躍! 香港サッカー1部リーグの「サウス・チャイナ(南華)」に所属する日本人サッカー選手「中村祐人」が香港で大活躍しています。中村選手は、フォワードとして2014年7月にサウス・チャイナに移籍し、18ゲームに出場し9得点を... 続きを読む [更新日:2015年03月17日] タイの人工授精のサービスが香港で問題に 香港では、赤ちゃんを授かる過程での性別の選択を禁止(法律第561章:人類生殖科技条例)しています。 しかし、香港の私立不妊治療センター(First Fertility PGS Center Limite... 続きを読む [更新日:2015年03月16日] アジアレストラン、ベスト50が発表!香港は9店が入選! イギリスの有名飲食雑誌「Restaurant Magazine」主催のアジアレストラン2015、ベスト50(Asia's 50 Best Restaurants 2015) が発表されました。うち、香港のレストラン... 続きを読む [更新日:2015年03月13日] 東日本大震災から今日で4年、香港からの義援金 本日3月11日で東日本大震災から4年が経ちました。 香港在住の日本人にとっても他人事ではなく、被災者のために何ができるのか、日本に帰らなくても良いのかと自問する方も多くいたかと思います。 震災後、香港が日... 続きを読む [更新日:2015年03月11日] 香港で目立ち始めた、日本の不動産広告 ここ数年、日本企業や香港企業による日本の不動産販売会社が香港で増えていましたが、最近になり日本不動産の販売広告が急速に増えたように感じます。 広告が増えだしたのは、先日発表された世界生活費地域別ランキング2... 続きを読む [更新日:2015年03月10日] ビリオネア数、アジアで香港が1位! 金融資産が10億米ドルを超える「ビリオネア」が世界に1,844人いることが分かりました。そして都市別ランキングではビリオネア53人の香港がアジアでNo.1のビリオネア都市に輝きました。(調査:Knight Fra... 続きを読む [更新日:2015年03月06日] HSBC銀行、150ドル記念紙幣発行 HSBC香港が創立150周年を記念し、150香港ドルの記念紙幣を発行します。(Apple Daily) HSBC関係者によると、記念紙幣の発行枚数は200万枚以内と言われており、5日から販売予約受付けが開始され... 続きを読む [更新日:2015年03月03日] 李嘉誠がアジア1位!長者番付2015年版 アメリカの経済誌フォーブスが、2015年度版の世界長者番付「The World's Billionaires」を発表しました。 香港最大の企業集団・長江実業グループ創設者兼会長の李嘉誠(リ・カシン)氏が世界17... 続きを読む [更新日:2015年03月03日] ちょっとHなガチャガチャはNG? 香港では日本のガチャガチャがすっかり定着しており、キティちゃんやアニメなどの有名キャラクターはもちろんのこと、香港オリジナル商品などもたくさん出回っています。そんな中、日本のちょっとHなガチャガチャが問題になって... 続きを読む [更新日:2015年03月02日] 外食と旅行、香港がアジアで1位。 MasterCardが去年アジア太平洋地区の顧客対象に行った調査によると、外食の支出額及び旅行回数が同地区で1位であることが分かりました。 香港人の昨年下半期の外食支出額は月平均が1,771香港ドル(約2万... 続きを読む [更新日:2015年02月27日] 92 / 96« 先頭«...102030...9091929394...»最後 »