ニュース・最新情報 中国が日本人のビザ無し観光を禁止 本日は、日本人による中国本土へのビザなし観光が禁止となった話題と、香港からのタイ渡航者が搭乗前に健康証明の提示を求められることが話題となっています。また、香港内の新型コロナウイルスの感染者は、昨日から1人増え11... 続きを読む [更新日:2020年03月10日] キャセイなどが日本便を運休、その他ニュース 本日は、新型コロナウイルスに関連するニュースとして「日本政府による中国・韓国からの入国制限」「キャセイパシフィック航空や香港エクスプレス航空の日本便運休」「香港の中心エリアの空き店舗物件が急増」などが注目されてお... 続きを読む [更新日:2020年03月09日] 飲食業への補助金支給の申請開始 香港政府が、新型コロナウイルスの影響を特に受けている業界への、補助金支給申請の受付を開始しました。まずは飲食業が対象となり、一般レストランなどに20万香港ドル、軽食レストランやベーカリーなどに8万香港ドル、屋台ラ... 続きを読む [更新日:2020年03月06日] 日本への入国制限で、香港が大混乱 日本政府が3月9日から3月31日まで、中国(香港マカオ含む)と韓国からの入国制限を発表したことで、香港の旅行業界は日本ツアーの取消などの大混乱となっています。香港メディアSCMPは、旅行代理店が日本観光ツアー75... 続きを読む [更新日:2020年03月06日] 新型コロナ、人からペットに感染 その他ニュース 本日は、新型コロナウイルス関連ニュースと、新型コロナウイルスが警戒される中でも大人気となっているスシロー3店舗目のオープン情報をお伝えします。 ■世界で初確認、人からペットに感染 香港では新型コロ... 続きを読む [更新日:2020年03月05日] 香港政府が消費税を検討?その他ニュース 本日も新型コロナウイルス関連のニュースが話題となっております。特に注目されている「香港政府の消費税の検討」、「各国・地域の入国者への対応」、「ホープウェル・センターでの感染者確認」をご案内します。また、香港内の新... 続きを読む [更新日:2020年03月04日] 長州島饅頭祭りが新型コロナの影響で中止 香港の長州島で毎年おこなわれる伝統的なお祭り「長州島饅頭祭り」が、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、中止とすることを香港政府が発表しました。今年は4月27日~5月1日に予定されており、数万人の参加者が見込ま... 続きを読む [更新日:2020年03月03日] 水上レストラン「ジャンボ」が営業停止。その他、本日の話題 香港を代表的する水上レストラン「ジャンボ・キングダム」が明日より営業停止となるようです。その他、本日の香港ニュースでは香港の公務員や会社員の多くが職場勤務を再開したことも話題となっています。 ■水上... 続きを読む [更新日:2020年03月02日] 公務員が月曜日から職場勤務を再開 香港の公務員が月曜日から職場勤務を再開することや、新型コロナウイルスがペットに感染するかが本日話題となっています。また、香港永久居民の日本人の方から「自分は1万ドル支給対象なのか?」という質問が数件ありましたので... 続きを読む [更新日:2020年02月28日] 1万香港ドル支給は早くとも夏 本日は、昨日発表された「18歳以上の香港永久居民に10,000香港ドル」についての支給時期と、「香港警察が2,500人を募集している」ことが話題となっていますのでお伝えします。 ■1万香港ドル支給は早... 続きを読む [更新日:2020年02月27日] 永久居民に1万香港ドル支給、財政予算案が発表 香港政府が2020 /21年度の香港財政予算案を発表しました。2019/20年度は15年ぶりの赤字(378億香港ドル)となり、来年度は1,390億香港ドルを超える赤字、この先5年間も赤字となる見通しを発表しました... 続きを読む [更新日:2020年02月26日] 速報:香港の学校休校が4月20日まで延期 香港の学校(幼稚園、小・中・高校)の休校期間が再び延長され、早くとも4月20日(木)からの再開となることが香港教育局の楊潤雄局長の記者会見で発表されました。 夏休みのスケジュール変更は考えていないようで... 続きを読む [更新日:2020年02月25日] 韓国から香港への入境禁止、日本への対応は? 本日の朝6時、香港居住者を除き、韓国から香港への入境が禁止となり、直近14日間以内に韓国渡航歴がある方も対象となりました。また、香港居住者の場合でも、韓国の大邱(テグ)市と慶尚(キョンサン)北道を訪れた方は香... 続きを読む [更新日:2020年02月25日] ファッション業界の売上50~90%下落。他注目ニュース 香港内の新型コロナウイルス感染者は、先週末から5人増え74人となりました。 香港内の新型コロナウイルス関連ニュースでは「ファッション業界の売上下落」「中国各省の警戒レベルが徐々に下がる」「マカオは韓国訪問歴がある... 続きを読む [更新日:2020年02月24日] 香港の警察官とタクシードライバーが感染 香港の警察官とタクシードライバーが新型コロナウイルスに感染したことが大きく報道されています。香港全体では感染者69人(4人増加)、死者2人となっています。本日は、香港で新たに感染が確認された4人についての情報をお... 続きを読む [更新日:2020年02月21日] 居住用物件の家賃がここ2年で最安。その他ニュース 新型コロナウイルス感染者は中国全体で74,576人(394人増加)、死者は2,118人(114人増加)となりました。香港内では感染者が3人増え65人、死者2人となっています。また、ダイヤモンドプリンセス号に残され... 続きを読む [更新日:2020年02月20日] 2月の旅行客数が98%減。他注目ニュース 本日、新型コロナウイルス感染者は中国全体で74,000人を超え、死者は2,000人を超えました。香港内では感染者62人(1人増加)となり、今朝2人目の死亡者が確認されました。本日は新型コロナウイルスに関するニュ... 続きを読む [更新日:2020年02月19日] マカオが感染者0人でカジノ再開。その他ニュース 本日の新型コロナウイルス感染者は中国全体で72,436人(前日より1,886人増加)、死者は1,868人(98人増加)となり、香港では感染者61人(4人増加)となりました。本日も新型コロナウイルスに関するニュース... 続きを読む [更新日:2020年02月18日] 新型コロナによる香港内の各学校などの対応 新型コロナウイルス感染者は中国全体で7万人を超え、死者は1,770人となり、香港では感染者57人(先週末から4人増)となりました。本日は香港内にある学校や学習塾の状況についてお伝えします。 ■休校中の... 続きを読む [更新日:2020年02月17日] 香港のバレンタイン「花束よりもマスクや消毒液」 本日2月14日はバレンタインデー。香港では男性から女性にバラの花束を贈り、ディナーを楽しむ習慣があり、花束は女性が働くオフィスに届けることも多くあります。バレンタインデーが近づくと花屋には大量のオーダーが入ります... 続きを読む [更新日:2020年02月14日] 52 / 98« 先頭«...102030...5051525354...607080...»最後 »