ニュース・最新情報 地下鉄の走行中に車両ドアが外れる 昨日の午後6時頃、地下鉄MTRの銅鑼湾(コーズウェイベイ)駅のプラットフォームに電車が到着する際に車両ドアが外側に脱落するという事故が起こりました。幸いケガ人はいませんでしたが、湾仔とクォーリーベイ間の運行が2時... 続きを読む [更新日:2021年12月03日] 尖沙咀の時計台が100周年、71年ぶりに鐘が鳴る 本日は、尖沙咀のスターフェリー側にある時計台が100周年を迎え71年ぶりに鐘が鳴ること、MTRが古い切符や電車のデザインの文具を販売開始したこと、世界生活費ランキングで昨年1位の香港が今年は5位となったことをお伝... 続きを読む [更新日:2021年12月02日] 日本からの香港入境が禁止(居住者以外) 本日は、新型コロナウイルスのオミクロン株感染者が日本で確認されたことを受け、日本から香港に香港居住者以外は入境禁止となったこと。また、フードデリバリーのUberEATSが12月31日で香港から撤退すると発表したこ... 続きを読む [更新日:2021年12月01日] 日本と香港が発表した外国からの入国制限 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」への対応として、日本政府と香港政府が発表した外国からの入境に関する制限についてお伝えします。また、香港では深センや珠海との隔離なしでの往来は12月下旬に延期される可能性が... 続きを読む [更新日:2021年11月30日] 香港でオミクロン株を確認、各国で渡航制限など 香港で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染者が確認されました。オミクロン株の感染者は、南アフリカから11月11日(木)に到着した36歳男性、カナダから到着して同じ隔離ホテル(リーガルエアポートホテル)... 続きを読む [更新日:2021年11月29日] 中国との往来再開が12月10日に開始か 昨日、中国と香港の隔離なしでの往来再開についての会議がおこなわれ、香港の政務司のジョン・リー司長は「会議の雰囲気は前向きで進展した」と発表しました。香港メディアon.cc東網では「条件付きでの往来再開が12月10... 続きを読む [更新日:2021年11月26日] ブルース・リー像と利工民がコラボ、展覧会も開催 尖沙咀の星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)にあるブルース・リーの銅像と、香港の老舗シャツメーカー「利工民」がコラボし、ブルース・リーの衣装が白シャツに変わりました。また,11月28日 (日)から沙田(シャーテ... 続きを読む [更新日:2021年11月26日] コロナ対策制限が延長、入店アプリ使用が必須に 新型コロナウイルス対策の制限令が12月8日(水)まで延長され、12月9日(木)から全ての施設でLeaveHomeSafe(安心出行)アプリの使用が必須となります。また、香港政府の衛生署は、中高生のワクチン接種率が... 続きを読む [更新日:2021年11月24日] 香港での結婚費用をESDlifeが発表 香港での結婚にかかる総費用の平均が351,000香港ドル(約517万円)となったことを香港企業のESDlifeが発表しました。総費用は前年度比2%減、結婚式費用は19%減の144,000香港ドル(約212万円)、... 続きを読む [更新日:2021年11月23日] 美孚のバーベキュー場で利用客82人が罰金 本日は、美孚のバーベキュー場で経営者がライセンス未取得で逮捕され利用客82人も新型コロナ制限令違反で罰金となったこと、シノバック社ワクチンの3歳から17歳の接種が承認されたこと、ハッピーバレーとディスカバリーベイ... 続きを読む [更新日:2021年11月22日] 2021年の香港域外企業の香港拠点数 香港政府の統計局が先月発表した「2021年の香港域外企業の香港拠点に関する調査報告」によると、2021年6月1日時点で香港域外企業(香港外に親会社がある企業)が香港に設置している拠点数(地域統括本部、地域拠点、現... 続きを読む [更新日:2021年11月19日] 香港の有名スイーツ店「許留山」が11月末に閉店 日本人にも知名度の高いマンゴーデザートで有名なスイーツ店「許留山(ホイラウサン/きょりゅうさん)」が、油塘(ヤウトン)にある香港最後の店舗を11月末に閉店し、60年の歴史に幕をおろします。許留山は香港スイーツブー... 続きを読む [更新日:2021年11月18日] K11 Museaなどの訪問者に強制検査命令 本日は、新型コロナウイルス感染者が訪れた、尖沙咀のショッピングモールや香港ディズニーランドなどを訪問した方に強制検査が命令されたこと。香港の失業率が改善されていること、7人制ラグビー「香港セブンズ」の延期が発表さ... 続きを読む [更新日:2021年11月17日] 世界英語能力ランキング2021が発表 英語を母国語としない世界112ヶ国の18歳以上を対象とした、成人英語学習者のランキング「EF EPI(EF英語能力指数)2021」が発表され、1位:オランダ、2位:オーストリア、3位:デンマーク、4位:シンガポー... 続きを読む [更新日:2021年11月16日] 隔離中に運動、ウイルスを吐き隣人がコロナ感染 新型コロナウイルスに感染していた56歳男性が隔離ホテルの客室内でトレーニングをおこない、ウイルスを含んだ息を空気中に大量に吐き出したことが原因で、隣の客室に滞在していた62歳男性も新型コロナに感染したと微生物学者... 続きを読む [更新日:2021年11月15日] 洋食の名店「グリル満天星」、世界一バーガー「Honbo」がオープン 本日は尖沙咀(チムサーチョイ)のショッピングモール海港城(ハーバーシティー)にオープンする注目の2店、オムライスやハンバーグが大人気の日本の洋食の老舗「グリル満天星」と、ブルームバーグが世界一のハンバーガーに選ん... 続きを読む [更新日:2021年11月12日] 本日から尖東のイルミネーションが点灯、今年はディズニー 毎年恒例の尖東(チムサーチョイ・イースト/チムトン)のクリスマス・イルミネーションが本日午後6時30分から点灯します。今年で39回目となり、尖東一帯のビルの壁面がカラフルなイルミネーションで飾られています。さらに... 続きを読む [更新日:2021年11月11日] 香港から日本への渡航、ビジネス目的なら隔離3日 本日は、香港から日本への渡航がビジネス目的なら隔離は3日に短縮されること、行政会議メンバーが2022年半ばに香港と世界との往来を再開できる可能性があると話したこと、電気代、バス、野菜や豚肉の値上げについてお伝えし... 続きを読む [更新日:2021年11月10日] 美術館「M+(エムプラス)」が11月12日にグランドオープン 西九文化区のウォーターフロントに建設された新しい美術館「M+(エムプラス)」が11月12日(金)にグランドオープンし、1年間は無料で入場することができます。M+(エムプラス)はアジア初のビジュアルカルチャー美術館... 続きを読む [更新日:2021年11月09日] 新IDカード交換開始(1980~82年生まれ対象) 2021年11月19日(金)から2022年1月18日(火)の期間、1980~1982年生まれの方を対象とした新香港IDカード交換が始まります。申請サポートが必要な方や申請を忘れてしまいそうな方は有償ですが当社にて... 続きを読む [更新日:2021年11月08日] 34 / 98« 先頭«...1020...3233343536...405060...»最後 »