注目

1月20日まで、新型コロナ対策制限が延長

1月20日まで、新型コロナ対策制限が延長
香港政府は先ほどの記者会見で、現在施行されている新型コロナウイルス対策の制限令を1月20日(水)まで延長することを発表しました。また、小中学校及び幼稚園の対面授業の停止は、旧正月まで延長となりました。 記者... 続きを読む
[更新日:2021年01月04日]

第4弾の助成金の申請受付が開始

第4弾の助成金の申請受付が開始
香港政府は、第4弾の助成金の申請受付を開始しました。業種ごとに申請リンクなどが異なりますので、以下より詳細をご確認ください。 【飲食業】 飲食業の申請は、食物環境衛生署が取り扱っており、申請期... 続きを読む
[更新日:2020年12月31日]

18時以降の外食禁止令、1月6日まで延長

18時以降の外食禁止令、1月6日まで延長
香港政府は先ほどの記者会見で、現在施行されているのコロナ対策の制限令を1月6日(水)まで延長することを発表しました。また、今夜午前0時よりイギリスからの旅客機の着陸を禁止することが決定しました。 < 制限が... 続きを読む
[更新日:2020年12月21日]

10日から新型コロナ制限がさらに強化

10日から新型コロナ制限がさらに強化
12月10日(木)~12月23日(水)の14日間、香港政府による新型コロナウイルス対策制限がさらに強化されます。夜6時以降の店内飲食が禁止され、ジム、スポーツ施設、エステ、マッサージは閉鎖となるなど大幅な制限強化... 続きを読む
[更新日:2020年12月08日]

2020年の施政報告が発表

2020年の施政報告が発表
香港政府は先ほど、香港の将来的な計画や目標を示す「2020年 施政報告」を発表しました。香港で発表される施政報告は、香港の将来を示す重要な方針となっています。 【教育】 ・「道徳、公民、国民教育」を強化し... 続きを読む
[更新日:2020年11月25日]

新型コロナ対策の制限の一部が緩和

新型コロナ対策の制限の一部が緩和
新型コロナウイルス感染対策として実施されている制限の一部が、9月18(金)から9月24日(木)まで緩和されることが発表されました。バー、ナイトクラブ、カラオケ、パーティールーム、サウナ、プール、テーマパーク、展示... 続きを読む
[更新日:2020年09月15日]

給与50%助成金の申請が本日開始

給与50%助成金の申請が本日開始
香港政府が従業員給与の50%(上限9,000香港ドル/月)を6ヶ月間助成する「雇用支援スキーム(ESS・保就業計劃)」の申請受付を開始しました。申請期間は6月14日(日)までとなり、助成金の受取は早ければ6月末(... 続きを読む
[更新日:2020年05月25日]

衛生局、カラオケや夜総会などの閉鎖期間を延長

衛生局、カラオケや夜総会などの閉鎖期間を延長
香港政府の衛生局は、5月21日(木)まで「カラオケ、夜総会(ナイトクラブ)、パーティールーム、サウナ」の閉鎖を指示していましたが、先ほど衛生局局長が記者会見をおこない、閉鎖期間を5月28日(木)まで延長と発表... 続きを読む
[更新日:2020年05月19日]

学校とビジネス再開について

学校とビジネス再開について
本日3時、キャリーラム行政長官が記者会見にて「学校の再開」、「ビジネスの制限と再開」について発表をおこないました。 ■学校の再開にについて ・中学3年生~中学5年生は5月27日に再開 ・小学... 続きを読む
[更新日:2020年05月05日]

速報:非居住者の空港からの入境禁止

速報:非居住者の空港からの入境禁止
香港政府は新型コロナウイルスに関して記者会見を開き、今後の対応について以下の内容を発表しました。 ●香港非居住者の空港からの入境禁止 3月25日から、香港空港から入境する香港非居住者(観光客等)... 続きを読む
[更新日:2020年03月23日]

香港政府、全ての入境者を強制検疫

香港政府、全ての入境者を強制検疫
キャリー・ラム行政長官は本日の記者会見で、19日(木)より全ての国から香港への入境者は14日間の強制隔離あるいは医学的監視の対象となるとして、全ての香港居民に対して不要不急の渡航は避けるよう呼び掛けました。 ... 続きを読む
[更新日:2020年03月17日]

永久居民に1万香港ドル支給、財政予算案が発表

永久居民に1万香港ドル支給、財政予算案が発表
香港政府が2020 /21年度の香港財政予算案を発表しました。2019/20年度は15年ぶりの赤字(378億香港ドル)となり、来年度は1,390億香港ドルを超える赤字、この先5年間も赤字となる見通しを発表しました... 続きを読む
[更新日:2020年02月26日]

速報:香港政府が緊急記者会見。今後の対応について

速報:香港政府が緊急記者会見。今後の対応について
香港政府は新型コロナウイルスに関して、緊急で記者会見を開き、今後の対応について以下の内容を発表しました。 ●学校について 3月1日(日)まで、香港の幼稚園、小学校、中学校(高校含む)の休校が確定。... 続きを読む
[更新日:2020年01月31日]

スシロー、金子半之助が8月オープン!すき家、マツキヨも開業準備

スシロー、金子半之助が8月オープン!すき家、マツキヨも開業準備
8月に回転寿司「スシロー」、天丼専門店の「金子半之助」が香港でオープンします。また、牛丼チェーンの「すき家」とドラッグストア「マツモトキヨシ」も香港での開業準備に入ったようです。 スシローは、8月13日に... 続きを読む
[更新日:2019年07月19日]

芥川龍之介「二人小町」が映画化、香港で撮影!曽根監督にインタビュー

芥川龍之介「二人小町」が映画化、香港で撮影!曽根監督にインタビュー
芥川龍之介原作「二人小町」が日本・香港合作で映画化されることが決定し、3月3日から14日まで香港で撮影が行われました。監督は「カメラを止めるな」の撮影担当だった曽根剛、黄泉(よみ)の使いを演じる主演男優は香港で活... 続きを読む
[更新日:2019年03月15日]

香港政府が2019年度の財政予算案を発表

香港政府が2019年度の財政予算案を発表
本日午後、香港政府より2019/20年度の香港財政予算案を発表がありました。財政黒字の縮小が予想されるため、各種優遇措置に割り当てられる金額が今年度は少なくなっています。例えば、個人や法人に対する所得税の一部減免... 続きを読む
[更新日:2019年02月27日]

明日から7日間、191校の幼稚園と保育所が休校

明日から7日間、191校の幼稚園と保育所が休校
インフルエンザの大流行に伴い、明日から7日間、香港全体の約2割にあたる191校の幼稚園と保育所が休校となります。本日の14時40分、香港政府の衛生防護中心(Centre for Health Protecti... 続きを読む
[更新日:2019年01月18日]

新香港IDカード 12月27日から出生年度別に交換開始

新香港IDカード 12月27日から出生年度別に交換開始
香港IDカードが新デザインとなり、12月27日から順次交換が開始されます。12月27日からカード交換できるのは政府職員(警察官、イミグレーション職員、議員など)、2019年1月21日から3月30日の期間は1985... 続きを読む
[更新日:2018年11月15日]

2018年施政報告、電子タバコ全面禁止か!?

2018年施政報告、電子タバコ全面禁止か!?
香港政府は、本日午前11時に将来的な計画や目標を示す「2018年施政報告」を発表しました。香港の将来を示す重要な指針となりますので、簡単に紹介させて頂きます。 【労働】 ・女性の産休を10週間から14週... 続きを読む
[更新日:2018年10月10日]

12万香港ドルの現金持ち込みの申告漏れに罰金

12万香港ドルの現金持ち込みの申告漏れに罰金
2018年7月16日から現金12万香港ドル(約175万円)以上を香港に持ち込む際に申告が義務付けられ、違反者へは警告が与えられていましたが、10月16日より違反者に対して罰金を課していくことを香港政府が伝えました... 続きを読む
[更新日:2018年10月04日]
2 / 41234