10月21日(金)に日本大手ドラッグストアのマツモトキヨシ(マツキヨ)の旗艦店が銅鑼湾(コーズウェイベイ)にオープンします。2階建て8,500平方フィート(約790平米)の店内では、日本の化粧品、医薬品、サプリメ...
続きを読む
[更新日:2022年10月11日]
本日10月6日(木)より新型コロナウイルス対策の制限令の一部が緩和し1テーブルにおける着席人数などが増えること、コロナ流行中に貧富の差が拡大し貧困層の失業率も悪化したこと、香港旅遊発展局が香港に観光客を誘致するた...
続きを読む
[更新日:2022年10月06日]
10月1日(土)に636万人の香港居住者を対象に電子消費券(残りの3,000香港ドル)の配布がおこなわれたこと。外国人ヘルパーの月額最低賃金が4,730香港ドルに改定されたこと。香港政府が新型コロナウイルス対策の...
続きを読む
[更新日:2022年10月03日]
7人制ラグビー「香港セブンズ」のチケット販売が開始されたこと、明日深夜より国慶節の式典に備えて5つの道路の全体または一部が封鎖されること、格安航空会社の香港エクスプレスが10月から12月にかけて400便(80,0...
続きを読む
[更新日:2022年09月29日]
本日は、15歳未満の子供のワクチン接種証明書を安心出行(LeaveHomeSafe)に登録できるようになったこと、ホテル隔離廃止で旅行予約が急増しチケット価格が高騰していること、外国人ヘルパー人手不足が解消され賃...
続きを読む
[更新日:2022年09月28日]
本日9月26日(月)午前6時に海外からの香港入境者のホテル隔離が廃止され、入境後は3日間の医学的観察となります。香港では航空会社のウェブサイトにアクセスが集中したことでチケット購入が困難となったり、海外旅行に備え...
続きを読む
[更新日:2022年09月26日]
香港政府が新型コロナウイルス対策の制限令を10月5日(水)まで延長することを発表しました。9月30日(金)からは5歳~11歳までの子供も施設入場にワクチン1回以上の接種が必要となります。海外からの入境者のホテル隔...
続きを読む
[更新日:2022年09月21日]
本日は、香港の2022年6月~8月の失業率は4.1%で4ヶ月連続の改善となったこと、幼稚園や小中高の多くが授業料を値上げしたこと、香港ディズニーランドで2023年1月16日まで7日間に2回入園可能なDouble ...
続きを読む
[更新日:2022年09月20日]
本日は、香港政府が海外からの入境者のホテル隔離廃止を積極的に検討していること、スタンダードチャータード香港マラソン中止と世界ドラゴンボートレース選手権タイ移転が決定したこと、香港の今年度の財政赤字が1,000億香...
続きを読む
[更新日:2022年09月19日]
本日は香港の行政長官ジョン・リーが、中国本土人の香港訪問者はワクチン接種が不要だと説明したこと、噂されていた10月末からの香港入境時のホテル隔離期間の短縮は未定と発表があったこと、11月より隔離ホテルで陽性となっ...
続きを読む
[更新日:2022年09月14日]
本日は、世界経済自由度レポートで香港が28年連続1位となったこと、5~11歳を対象としたワクチンパスのルールが決定し9月30日からレストランや施設の入店・入場にはワクチン1回接種が必須となること、スタンダード・チ...
続きを読む
[更新日:2022年09月09日]
本日は国慶節(10月1日)の打ち上げ花火大会が4年連続で中止となったこと、私立クリニックの医師が6,000件以上の虚偽のワクチン接種免除証明書を発行し逮捕されたこと、マカオ政府が使い捨てプラスチックフォーク・スプ...
続きを読む
[更新日:2022年09月07日]
本日は、7月の小売売上高が市場予想を大きく上回る増加となったこと、日本への香港人観光客数が30%増えると予想されていること、香港の世帯収入が1,200香港ドル減少し27,100 香港ドルとなったこと、13歳の天才...
続きを読む
[更新日:2022年09月01日]
本日は、香港の隔離ホテルの稼働率がわずか60%となっていることと現在の隔離ホテル宿泊料金の情報、香港の教育局が中学・高校の全日対面授業には生徒の90%以上がコロナワクチンを3回接種する必要があると通知したことをお...
続きを読む
[更新日:2022年08月31日]
香港政府のアドバイザーがインバウンド旅行者の隔離措置を強化は不要と話したこと、学校の対面授業の停止措置は不要と話したこと、政府発表の不動産市場統計で個人住宅価格指数が2ヶ月連続下落したことをニュースとしてお伝えし...
続きを読む
[更新日:2022年08月30日]
8月28日(日)から新型コロナウイルス感染拡大の防止対策として、9名以上でレストランに訪れる方は、24時間以内の迅速抗原検査(RAT)での陰性結果のスマホ写真(名前、検査日、検査時刻を記入)、または48時間以内の...
続きを読む
[更新日:2022年08月29日]
本日は香港での値上げラッシュに関連するニュースをお伝えします。8月27日にピークトラムの再開が決まり運賃が約60%上がります。9月26日からは郵便料金が約10%値上げ。10~11月は上海蟹のシーズンですが中国の環...
続きを読む
[更新日:2022年08月25日]
2022年7月15日から香港内でコロナ感染をした者に「電子リストバンド(StayHomeSafeと接続)と自宅隔離」が義務付けられましたが、電子リストバンド未着用や切断などの違反が140件以上確認されており調査が...
続きを読む
[更新日:2022年08月23日]
本日は、香港の2022年の経済状況と今後の展望として、住宅価格が下半期に最大10%下落する可能性があること、電子消費券の配布でGDPが1.2%押上げられる予想だが来年の配布は未定であること、2022年のインフレ率...
続きを読む
[更新日:2022年08月22日]
2022年から香港人や香港居住者の17人が、タイ、ミャンマー、カンボジア、ラオスで行方不明となり、12人が救出され5人は行方不明であると香港イミグレーションが明らかにしました。魅力的な誘いを受けて現地に訪問し、誘...
続きを読む
[更新日:2022年08月18日]