[更新日:2014年12月19日]
トピックス
広東省とのサービス貿易自由化拡大へ、香港政府がCEPA調印
12月18日、香港財政長官曾俊華と中国商務部副部長高燕により、新しく改正されたCEPA(中国本土と香港の経済貿易緊密化協定)が調印されました。今回の協定では、広東省内のサービス貿易153項目について香港企業へ開放することとなっています。(香港各紙)主要内容としては、広東省内における金融や法律... 続きを読む
「男性の産休」案が議会を通過

[更新日:2014年12月19日]
2014年IPOの調達額、香港は世界第2位

[更新日:2014年12月18日]
ゴミ徴収料制度の提案書を提出

[更新日:2014年12月17日]
年末カウントダウンを一部のエリアで中止
香港各地で行われる年末恒例のカウントダウンイベントですが、香港の主要ショッピングモールである尖沙咀のハーバーシティ(海港城)と銅鑼湾のタイムズスクエア(時代廣場)でイベント中止が発表されました。(Apple Daily)
現在も続いている旺角での普通選挙支持者と警察間のトラブルが、尖沙咀や銅鑼湾に... 続きを読む
[更新日:2014年12月17日]
香港消費者委員会、メイク落とし商品に注意喚起

[更新日:2014年12月16日]
周潤發、地下鉄でファンに見つかる
「男たちの挽歌」などの作品で、日本でも有名な香港の大スター周潤發(チョウ・ユンファ)。そんな大スターの彼ですが公共機関を良く利用するため、香港では、街中での目撃情報が高いことで有名です。今月13日、個人旅行で香港を訪れていた中国人の2人組旅行客が地下鉄に乗る周潤發を発見。写真をお願いすると笑... 続きを読む
[更新日:2014年12月15日]
銅鑼湾のデモ隊を排除、違法道路占拠終結へ

[更新日:2014年12月15日]
飲食業界、香港政府に暫定的優遇措置を提案
香港メディア大公報によると、香港飲食業協会は香港政府に対して、暫定的な免税措置(不動産税や水道料金など免除)の優遇政策措置をおこなうように提案したと伝えています。香港飲食協会は、今回の2か月に及ぶデモの影響で飲食業界全体で約30億香港ドル(約460億円)の損失が発生したと訴えています。また、... 続きを読む
[更新日:2014年12月12日]
香港タクシー、日産バリアフリー車を採用
2015年3月末より香港の一部のタクシーに日産のバリアフリー自動車が採用されたと香港各紙が伝えています。今回導入される日産の車「NV200」はバックドアが大きく開き、車いすのまま乗車することが可能です。また燃費も良く、排出ガスもこれまでの車種に比べ70%以上低減しており、環境にも優しい自動車... 続きを読む
[更新日:2014年12月12日]