[更新日:2014年12月11日]
ニュース・最新情報
【日本/香港】租税協定に関する書簡の交換
日本財務省及び香港税務局の発表によると、12月10日に日本政府と中国香港特別行政区の間で租税協定(2011年8月14日に発行)の情報交換の規定に関する書簡が交換されました。
今まで両国間で情報交換が規定されてい... 続きを読む
中国テンセント、日本携帯ゲームを中国市場へ
ウォール・ストリート・ジャーナル中国語版によると、中国ソーシャルネットワーキングサービス会社のテンセント・ホールディングスが日本オンラインゲーム会社のガンホー・オンライン・エンターテイメントと提携し、来年にもガンホー... 続きを読む
[更新日:2014年12月10日]
「サソリ」漢方薬で中毒症状

[更新日:2014年12月09日]
12月10日ワールドスーパージョッキーズシリーズ開催!

[更新日:2014年12月08日]
梁行政長官「青年は香港以外での機会創出を」
香港各紙によると、12月7日の深セン前海現代サービス特区(以下:前海地区)の式典参加にて、梁香港行政長官は「香港の青年は香港以外の場所に出て、自分の興味や能力にあった仕事を探したほうが良い。一か所(香港)に閉じこもる... 続きを読む
[更新日:2014年12月08日]
消費者委員会、電力会社に改革求める
香港消費者委員会は4日、電気料金の価格の決め方、再生可能エネルギーの利用などに関して、2大電力会社へ改革を促しました。
香港の電力会社は、一定の範囲内(固定資産の9.99%以下)で利益を上げることを政府から許さ... 続きを読む
[更新日:2014年12月05日]
iPhone新製品発売により、HysanPlaceの売上40%アップ

[更新日:2014年12月04日]
香港国際ベーカリー展、12月4日から開始
香港国際ベーカリー展(Hong Kong International Bakery Expo)が12月4日(木)より6日(土)まで、湾仔コンベンション&エキシビションセンターで開催されます。今回、世界各国175の企業... 続きを読む
[更新日:2014年12月03日]
香港財政長官、デモの影響が心配
香港財政長官が曽俊華が昨日、香港の第3四半期(7~9月)経済状況について発表しました。
第3四半期の個人消費・サービス輸出・投資金額は、第2四半期と比べて微増でした。デモは9月末から起こっているため、曽俊華は「... 続きを読む
[更新日:2014年12月02日]
池田あきこ作「猫のダヤン」のホテルが香港で誕生
日本の絵本作家 池田あきこさんが生み出した猫キャラクター「ダヤン」のホテルが香港のラマ島に完成しました。(香港情報誌U HK)
猫のダヤンは、池田あきこさんの人気の絵本「Wachifield(わちふぃーるど)」... 続きを読む
[更新日:2014年12月01日]
小南国がポッカカフェ香港の株式65%を取得

[更新日:2014年11月28日]
共働き夫婦、マイホーム購入までに14年必要

[更新日:2014年11月26日]
フカヒレ消費量が47%減少
香港のお祝いの席では欠かせないフカヒレですが、WWF(世界自然保護基金)によるフカヒレ消費量・輸入量の比較調査(2012年と2013年の比較)によると、消費量は47%、輸入量は34%、2012年に比べて減少していたこ... 続きを読む
[更新日:2014年11月25日]
香港初!吉井宏氏のフィギュア作品展
日本でNTT DoCoMo、松下電工やハウス食品など大手企業のキャラクターデザインを手掛ける吉井宏氏のフィギュア展が香港で開かれています。
作品展は将軍澳MTRに隣接している「ショッピングモールPopCorn」... 続きを読む
[更新日:2014年11月21日]
香港発のEV充電設備、国際認証取得
香港紙(am730)によると、香港で研究開発されたEV(電気自動車)用の充電設備が国際認証を取得しました。これは香港だけでなく中国大陸を含めても初めてとなる快挙で注目を浴びています。
このEV充電設備を使用し2... 続きを読む
[更新日:2014年11月20日]
円安で日本製品が値下がり
香港の百貨店やショップでは早くもクリスマス商戦が始まっています。明日20日より5日間、香港沙田にあるYATA(一田)百貨店でもバーゲンセールが始まります。
YATA百貨店は先月21日からくまモンカフェがオープン、今... 続きを読む
[更新日:2014年11月19日]
「滬港通」初日、香港株取引は盛り上がらず
香港各紙によると、17日より始まった「滬港通」(香港-上海証券市場の相互乗り入れ)取引初日は当初の予想ほど活発ではありませんでした。
「滬港通」は毎日の取引に限度額が設けられており、上海株の取引限度上限額は13... 続きを読む
[更新日:2014年11月18日]
人民元の高金利投資商品が登場
11月17日から始まる「滬港通」(香港-上海証券市場の相互乗り入れ)及び「人民元両替金額の上限撤廃」に合わせ、香港の各銀行で人民元建てによる高金利商品を発表しました。
HSBCは1週間物と1ヵ月物でそれぞれ6.... 続きを読む
[更新日:2014年11月14日]
香港人の英語能力、7年連続低下

[更新日:2014年11月13日]
T-mall(天猫)独身の日の売上が571億人民元を突破

[更新日:2014年11月11日]