ニュース・最新情報 香港が4位に転落。世界金融センターランキング イギリスのシンクタンク Z/Yenグループが金融センターの国際的競争力を示す「世界金融センター指数(GFCI)」の最新版を発表しました。1位は前回と同様にロンドン、2位はニューヨークでしたが、2013年から3位を... 続きを読む [更新日:2016年04月08日] 香港人男性、3D技術でリアルロボット制作 香港人グラフィックデザイナーのリッキー・マーさん(42歳)が、子供の頃からの夢であったロボット作りを40万香港ドル(約560万円)を投じて1年半で実現しました。 このロボットは、70%が3Dプリンタ... 続きを読む [更新日:2016年04月08日] 小売売上が超大幅下落。枕投げで不景気を吹き飛ばせ! 香港統計局が2016年2月の小売売上高を発表しました。前年度比20.6%減という1999年以来の大幅下落で、特に下落が顕著なのはジュエリーや時計など高級品で32.5%減、自動車、電化製品、家具などを含む耐久消費財... 続きを読む [更新日:2016年04月01日] 香港の子供の幸せ度が過去最低を記録 嶺南大学が9校の小学生と14校の中学生、計1,146人をを対象に「香港児童幸福指数」の調査をおこなったところ、勉強に対するプレッシャーが主な原因で<香港の子供の幸せ度は2年連続で低下して過去最低となり、特に... 続きを読む [更新日:2016年03月31日] フィットネスジムが自閉症患者を騙し強制契約 香港の大手フィットネスジム「カリフォルニアフィットネス」が、自閉症を患う18歳の男性を騙して金融機関にローンを借りさせ、合計90,000香港ドル(約135万円)のムエタイフィットネス料金を支払わせたことが被害... 続きを読む [更新日:2016年03月29日] 中田英寿さんを香港で目撃! 現在、世界的に注目を集めるアートフェア「アートバーゼル」が開催されており、世界各国のセレブが香港に集まっています。 そして日本のセレブの代表ともいえる中田英寿さんも香港のアートバーゼルに訪れていたという情報... 続きを読む [更新日:2016年03月24日] 香港HSBC銀行が「セーフガード」実施。口座利用者注目! 昨日、香港HSBC銀行は個人口座と法人口座の利用者に対して、不自然な資金移動、詐欺やマネーロンダリングを阻止するための対策「HSBCセーフガード」を実行すると発表しました。 HSBCセーフガードとは、H... 続きを読む [更新日:2016年03月22日] 香港セブンイレブン殺人事件で募金160万香港ドル 3月8日、香港の油麻地(ヤウマーテイ)のセブンイレブンで万引きを注意した店長がナイフで刺され、血まみれの写真が各メディアで流れ衝撃を呼びました。事件の1週間後に病院内で死亡が確認され、店長は1ヶ月前に産ま... 続きを読む [更新日:2016年03月21日] 来週はイースターで4連休。イベントも満載! 3月25日~3月28日は全世界のキリスト教徒にとても重要な日、「イースター(復活祭)」となり香港は4連休です。香港はイギリス統治時代の影響もありキリスト教徒が80万人以上、この期間中は様々なイベントが開催されます... 続きを読む [更新日:2016年03月18日] 香港SCMPがおすすめラーメン店5選を特集 香港のメディアSCMP(サウスチャイナモーニングポスト)が、「100香港ドル以下で食べられる、おすすめ香港ラーメン店5選」を特集しています。 香港はとんこつベースのラーメンが主流ですが、今回の記事ではとんこつラ... 続きを読む [更新日:2016年03月17日] 中国リスクで香港国債の格付け引き下げ 3月12日(土)、格付け会社のムーディーズが香港の国債の格付けを、現状維持の「Aa1(21段階の上から2番目)」としつつも、今後の見通しとしては「安定的」から「ネガティブ」に引き下げることを発表しました。 ... 続きを読む [更新日:2016年03月15日] ライオンロック崖上で撮影中に転落死事故 3月12日(土)のお昼、香港で大人気のハイキング・写真撮影スポット「ライオンロック(獅子山)」山頂付近で、崖の先端に立って写真撮影をしようとしていた30才前後の男性が転落し、400m下ったところで死亡が確認された... 続きを読む [更新日:2016年03月14日] 世界生活費ランキング、香港2位に浮上 英経済紙エコノミストの調査部門EIUが「世界生活費調査2016」を実施、シンガポールが3年連続1位をキープし、香港が2位に浮上(昨年は9位)したことがわかりました。 生活費調査は世界133都市を対象に、食べ... 続きを読む [更新日:2016年03月11日] インフルエンザ大流行で病院20時間待ち 香港ではインフルエンザが大流行しています。主要な16の公立病院すべてで病室が足りず稼働率が100%超え、特に佐敦のクイーン・エリザベス病院では稼働率が昨日130%に達して、入院に20時間待ちという緊急事態となって... 続きを読む [更新日:2016年03月10日] スターバックスのカフェラテ価格ランキングが話題 本日、香港Yahooにて「スターバックスのカフェラテ」の全世界の中心地域における価格ランキングが発表され話題となっています。 カフェラテ価格が一番高い国と地域は、スイスのチューリッヒで6.96米ドル(約78... 続きを読む [更新日:2016年03月08日] 明日は国際女性デー。香港女性にとっての幸せは? 明日、3月8日は国際女性デー(別名:国際婦人デー)です。1904年3月8日、ニューヨークで女性労働者が婦人参政権を要求してデモを起こした事がきっかけとなり、女性の政治的自由と平等のために戦う記念日として定められま... 続きを読む [更新日:2016年03月07日] 香港テレビ局ATV、全スタッフ解雇 香港で無料地上波放送を行っていた「ATV(亜洲電視)」が経営状態の悪化により、昨日3月3日、59年間の歴史に幕を下ろしました。 昨日の夕方5時までの間、ATVをなんとか継続させてスタッフを残そうと壮絶なやり... 続きを読む [更新日:2016年03月04日] フォーブスが世界長者番付2016を発表 先日、中国調査会社による世界長者番付をお知らせしましたが、今日は世界中が注目するフォーブスによる「世界長者番付2016」が発表されましたので皆様にお知らせします。若干ですが、中国の調査会社の結果とは異なります。... 続きを読む [更新日:2016年03月02日] 香港マカオ間の橋工事で魚介類に有毒物 香港とマカオを結ぶ「港珠澳大橋」の建設が急ピッチで進められていますが、この付近で採れた魚介類のほとんどが鉛やカドミウムの含有量が基準値超えであったことが分かりました。 この調査は大橋建設付近の魚介類を主に取... 続きを読む [更新日:2016年02月29日] 億万長者数ランキング発表。北京がNYを抜く 2月25日、中国の胡润百富が資産10億米ドル以上を保有する億万長者数ランキングを発表しました。億万長者は全世界に2,188人おり、ランキングは「国、地域、人物、最年少、干支」で分かれています。 国別の億万長... 続きを読む [更新日:2016年02月26日] 84 / 98« 先頭«...102030...8283848586...90...»最後 »