初代オクトパスを最新型に交換しました!
2017年10月から初代オクトパス(日本のSuicaにあたる)の最新型への交換が始まっています。2018年1月20日から2018年3月17日にかけて、初代オクトパス番号が小さい番号順に失効していきますのでご注意ください。
初代オクトパスとは1997年から2003年に発行されたもので、簡単な見分け方はオクトパスの番号の最後に()があるかないかで分かります。()がないオクトパスは初代のオクトパスとなり、変更が必要となります。(下の図を参照)
https://www.octopuscards.com/onlineform/cardreplacement/announcement/enquiry/en/step1.jsp
交換方法ですが、MTRにある交換機械(写真)で誰でも簡単に交換することが可能です。まずは機械にオクトパスをかざすと交換対象オクトパスであるかが判断されます。次は交換をおこなう新しいカードに引き継ぐことのできる情報とできない情報の案内が画面上に表示されますので問題がなければ次へと進んでいきます。最後に初代オクトパスカードの挿入案内があり、挿入することで30秒程度で最新のオクトパスと交換されます。
なお、重要なポイントとしてフェリーの1か月定期券やバスの優待券などの一部情報は引き継がれないようですので、ご不安な場合は下記にご案内するFAQの案内をお確かめください。
初代オクトパスをお持ちの方は、引き続き使用するためにも忘れずに交換することをお勧めします。
FAQ機械がある場所
http://www.octopus.com.hk/en/consumer/card-replacement/octopus-service-points/index.html
もし個人名入りや写真入りのオクトパスをお持ちの方はまず登記が必要となるそうですので、以下ウェブにてご確認ください。http://www.octopus.com.hk/en/consumer/card-replacement/replacement-procedure/personalised/index.html