中国深センの避暑地と言われる背仔角ビーチで、大人1名と子供1名がウツボに噛まれるという事故が発生しました。子供は両足をかまれ100針以上を縫う重傷を負っています。(香港各紙)
事故発生前、中国のウェイボー(...
続きを読む
[更新日:2015年04月28日]
昨日26日、香港黄大仙のタクシー修理工場で大規模な爆発が起こり、3人が死亡、9人が怪我を負いました。周囲の建物の外壁や窓ガラスなども破損し、辺りは一時騒然となりました。(香港各紙)
事故現場はLPガスを燃料...
続きを読む
[更新日:2015年04月27日]
香港環境局は、光公害と節電を目的として街中の動光照明看板(キラキラ光る動きのある看板)を夜11時から翌朝7時まで消灯させ、繁華街においては深夜12時から消灯させることを推し進める提案を政府に提出しました。
...
続きを読む
[更新日:2015年04月23日]
香港統計局発表によると、香港人女性と中国大陸人男性との婚姻数が、2010年の3,259件に対し、2014年では5,435件となり、約66%近く増加していることが分かりました。(香港各紙)
2014年に香港で...
続きを読む
[更新日:2015年04月16日]
中国政府文化部は、暴力やアダルトの表現のあるアニメやゲームの調査をおこない、規制強化の動きに乗り出しました。(文匯網)
今回、調査対象となっているのは中国大陸のインターネット配信業者(動画共有サービス業者...
続きを読む
[更新日:2015年04月09日]
香港政府はATV(亜洲電視)に対し、無料地上波放送ライセンスの発行はしないことを発表しました。しかし12か月の猶予を与えるとし、来年2016年3月31日まで放送は行われる予定です。(香港各紙)
ATVは昨年...
続きを読む
[更新日:2015年04月02日]
中国政府は、今後の金融機関の破綻に備えるために「預金保険条例」を交付し、5月1日より施行されます。(文匯網)
「預金保険条例」は、日本のペイオフ同様に金融機関破綻時に預金者を保護するための制度となります。同...
続きを読む
[更新日:2015年04月01日]
今秋にディズニーランドが開園することで話題となっている上海ですが、2017年には中国大手企業「海昌控股」により「上海海昌極地海洋公園(上海版オーシャンパーク)」が開園することが分かり、既に正式工事が始まっています...
続きを読む
[更新日:2015年03月31日]
香港煙草と健康委員會(Hong Kong Council on Smoking and Health:以下、委員会)が、電子タバコの販売禁止を立案したいと考えているようです。
委員会が電子タバコの販売禁止を...
続きを読む
[更新日:2015年03月31日]
今まで大手スーパー、コンビニで実施されていた有料レジ袋のシステムですが、4月1日よりほぼ全ての店舗で1袋当たり0.5香港ドル(約8円)以上が徴収されることになります。(香港各紙)
2014年3月27日に発効した...
続きを読む
[更新日:2015年03月30日]
香港では、日本で起こった東日本大震災以降、放射能汚染が懸念される地域(福島、茨城、栃木、千葉、群馬の5県)で生産・製造された一部食品の輸入規制が未だに行われています。しかしこれら食品の一部が、台湾経由で未検査で輸入さ...
続きを読む
[更新日:2015年03月26日]
Citibank香港の調査によると、香港人の0.78%である約5.6万人が、純資産1,000万香港ドル(約1.5億円)を超える富裕層であることが分かり、富裕層の1人あたりの平均資産額は4,900万香港ドル(約7.5億...
続きを読む
[更新日:2015年03月25日]
香港人のマイホーム購入意欲の高まりにより、香港ブライダル業界は2015年度の結婚式予算が2割ほど減少するだろうと予測しています。
香港人の結婚式の平均予算は、これまで10万香港ドル(約150万円)程度でした...
続きを読む
[更新日:2015年03月23日]
行政会議において、香港国際空港の第三滑走路の建設が承認されました。それに伴い香港空港を利用する「出国者」より建設税が徴収されることがわかりました。徴収金額は初期案で180香港ドル(約2,800円)の予定です。(香...
続きを読む
[更新日:2015年03月18日]
香港では、赤ちゃんを授かる過程での性別の選択を禁止(法律第561章:人類生殖科技条例)しています。
しかし、香港の私立不妊治療センター(First Fertility PGS Center Limite...
続きを読む
[更新日:2015年03月16日]
イギリスの有名飲食雑誌「Restaurant Magazine」主催のアジアレストラン2015、ベスト50(Asia's 50 Best Restaurants 2015) が発表されました。うち、香港のレストラン...
続きを読む
[更新日:2015年03月13日]
本日3月11日で東日本大震災から4年が経ちました。
香港在住の日本人にとっても他人事ではなく、被災者のために何ができるのか、日本に帰らなくても良いのかと自問する方も多くいたかと思います。
震災後、香港が日...
続きを読む
[更新日:2015年03月11日]
金融資産が10億米ドルを超える「ビリオネア」が世界に1,844人いることが分かりました。そして都市別ランキングではビリオネア53人の香港がアジアでNo.1のビリオネア都市に輝きました。(調査:Knight Fra...
続きを読む
[更新日:2015年03月06日]
HSBC香港が創立150周年を記念し、150香港ドルの記念紙幣を発行します。(Apple Daily)
HSBC関係者によると、記念紙幣の発行枚数は200万枚以内と言われており、5日から販売予約受付けが開始され...
続きを読む
[更新日:2015年03月03日]
アメリカの経済誌フォーブスが、2015年度版の世界長者番付「The World's Billionaires」を発表しました。
香港最大の企業集団・長江実業グループ創設者兼会長の李嘉誠(リ・カシン)氏が世界17...
続きを読む
[更新日:2015年03月03日]