香港では日本のガチャガチャがすっかり定着しており、キティちゃんやアニメなどの有名キャラクターはもちろんのこと、香港オリジナル商品などもたくさん出回っています。そんな中、日本のちょっとHなガチャガチャが問題になって...
続きを読む
[更新日:2015年03月02日]
MasterCardが去年アジア太平洋地区の顧客対象に行った調査によると、外食の支出額及び旅行回数が同地区で1位であることが分かりました。
香港人の昨年下半期の外食支出額は月平均が1,771香港ドル(約2万...
続きを読む
[更新日:2015年02月27日]
フードトラックを香港に導入する案が、財政予算案の中で発表されました。この提案は財政長官曾俊華氏がアメリカのフードトラック映画「Chef(シェフ)」からヒントを得たものだと言われています。(香港各紙)
フー...
続きを読む
[更新日:2015年02月26日]
インドネシア政府は、お手伝いさん(ドメスティックヘルパー:以下ヘルパー)の海外労働派遣を2017年より停止すると発表しました。
香港にいるインドネシア人のヘルパーは約15万人(ヘルパー人口の約49%)とされ...
続きを読む
[更新日:2015年02月23日]
ショッピングサイトを通じてiPhone6、iPhone6Plusを購入したユーザからの52件の詐欺被害が寄せられています。(香港各紙)
詐欺の内容は、iPhoneの箱を開けたら計算機だった、水袋や石だっ...
続きを読む
[更新日:2015年02月17日]
個人所得税の減税案を政府が発表しました。2014年度の不動産印紙税収入が予測以上に増加し、利益が大幅に増えたことが理由となっています。(Apple Daily)
減税案の内容には、個人所得税の減税額の上限を...
続きを読む
[更新日:2015年02月12日]
昨日10日の香港立法会(議会)において、17日間ある一般祝日を法定休日とする案が提唱されました。(星島日報)
現在、香港の労働者向けの祝日は、2種類存在します。
一つは、香港カレンダーに赤字で記載されている年...
続きを読む
[更新日:2015年02月11日]
不動産価格の値上りにより、香港人カップルの約40%が結婚を見送っていると香港各紙が発表しました。
香港には「結婚にはマイホームが必須」という伝統的な考え方があり、現代でもこの考えは引き継がれています。...
続きを読む
[更新日:2015年02月09日]
香港など世界各地で公募されていたイギリス学生宿舎への投資商品に詐欺の疑いがあるとして、各投資家は集団投資詐欺案件としてイギリス警察、香港警察、SFC(香港証券先物取引委員会)に届出をおこないました。香港人の購入者...
続きを読む
[更新日:2015年02月06日]
シンガポール政府は、お酒をきっかけにシンガポールの秩序や安全を脅かすとし、禁酒令を可決しました。
2015年4月1日より夜10時30分から翌朝7時まで、公共場所での飲酒及び酒類の販売が禁止されることになりま...
続きを読む
[更新日:2015年02月05日]
香港衛生署は「H3N2型インフルエンザ」により、今年1月1日から昨日2月3日までの間に111人が死亡し、178人がICU(集中治療室)で治療を受けていると発表しました。
公立病院のデータによると、インフルエ...
続きを読む
[更新日:2015年02月04日]
中国大陸からの旅行客によって伸び続けていた小売業の売上額が、前年比-0.2%と11年ぶりに減少しました。(香港各紙)
中国大陸側で制定された「倹約令」の影響が大きいとみられていますが、中国人が香港以外の国(...
続きを読む
[更新日:2015年02月03日]
アメリカ発、美女レストランと異名を持つ「Hooters(フーターズ)」が年内に香港上陸!オープン日や詳細は未発表。(香港各紙)
Hootersはアメリカのレストランチェーンで、セクシーで健康的に!をコンセプトに...
続きを読む
[更新日:2015年01月30日]
2月10日より導入される新バリアフリータクシー(全20台)に、WifiとUSB充電が完備されることが分かりました。(香港各紙)
車種は「日産のNV200」、車いすで乗車ができ、クレジットカード支払いが可能、...
続きを読む
[更新日:2015年01月29日]
アメリカのヘリテージ財団により発表された2015年の国別経済自由度指数で、香港が21年連続で1位を獲得しました。
経済自由度指数は点数により評価されており、香港は昨年に比べて0.5点マイナスの89.6点。2位の...
続きを読む
[更新日:2015年01月28日]
1月21日、香港立法会(議会)は寿命が12ヵ月以下の末期患者に対しMPF(強制積立基金)の受給時期を早める法案が可決しました。(Apple daily)
MPFを早期に受取る場合は、政府登録の医師及び中医師(漢...
続きを読む
[更新日:2015年01月23日]
去年3月に香港衛生署から出された「龍角散のど飴」の回収命令に対して、香港の販売代理店は命令は不服とし、香港高等裁判所に申し立てをおこない21日に審理がはじまりました。(星島日報)
香港衛生署は、龍角散のど飴...
続きを読む
[更新日:2015年01月22日]
2015年度の政府方針が記されている施政報告によると、2018年以降、香港の労働人口は減少傾向に進むと推測されており、政府は労働者確保のために海外に移住した香港永久居民の2世の呼び戻しを図る方針を最優先事項とすると...
続きを読む
[更新日:2015年01月16日]
香港政府は、2015年末に任意加入の政府系医療保険制度の草案を立法会へ提出することを発表しました。立法会で審議、条例が制定が順調に進めば2018年に政府系医療保険制度が開始される予定です。
草案では、医療保険料...
続きを読む
[更新日:2015年01月14日]
香港警察は1月5日、香港の銀行から1000香港ドル紙幣の偽札が発見されたと発表しました。
1000香港ドル紙幣の偽札は2013年にも発見されていますが、今回発見された1000香港ドル紙幣の偽札は、過去の偽札...
続きを読む
[更新日:2015年01月09日]