ビジネス

2025年「世界のベストホテル50」発表 ローズウッド香港が1位

2025年「世界のベストホテル50」発表 ローズウッド香港が1位
英国メディアWilliam Reed社が主催する「The World’s 50 Best Hotels 2025」が発表され、香港のラグジュアリーホテル「Rosewood Hong Kong」が世界1位に選ばれま... 続きを読む
[更新日:2025年11月10日]

セカンドストリートが香港2号店をオープン

セカンドストリートが香港2号店をオープン
日本のリユースショップ「セカンドストリート(2nd STREET)」が香港2号店を11月13日に沙田のニュータウンプラザにオープンすること、香港の第3四半期のGDPは前年同期比3.8%の成長となったこと、香港の9... 続きを読む
[更新日:2025年11月03日]

CARF導入で、香港の仮想通貨情報も国際共有へ

CARF導入で、香港の仮想通貨情報も国際共有へ
暗号資産(仮想通貨)を利用した脱税や租税回避を防ぐため、各国の税務当局同士で取引情報を共有し合う国際基準「暗号資産等報告枠組み(CARF / Crypto-Asset Reporting Framework)」の... 続きを読む
[更新日:2025年10月15日]

世界超富裕層ランキング2025、日本は5位、香港は急増

世界超富裕層ランキング2025、日本は5位、香港は急増
2025年版の世界超富裕層レポート「World Ultra Wealth Report 2025」を調査会社Altrata(アルトラータ)が発表しました。このレポートでは、純資産3,000万米ドル(約45億7,3... 続きを読む
[更新日:2025年10月08日]

世界イノベーション指数発表、日本12位、香港15位

世界イノベーション指数発表、日本12位、香港15位
世界知的所有権機関(WIPO)が、139か国・地域を対象にイノベーション能力を評価した「グローバル・イノベーション・インデックス2025」を発表しました。日本は世界12位、アジアでは4位にランクインしており、香港... 続きを読む
[更新日:2025年09月17日]

世界人材ランキング2025発表、香港はアジア1位

世界人材ランキング2025発表、香港はアジア1位
スイス国際経営開発研究所(IMD)が、世界69ヶ国・地域を対象として「世界人材ランキング2025(World Talent Ranking 2025)」を発表しました。「自国人材の投資育成の手厚さ、海外人材を惹き... 続きを読む
[更新日:2025年09月16日]

スマートシティ指数2025、香港が8位に上昇

スマートシティ指数2025、香港が8位に上昇
インフラ整備やテクノロジーの活用による生活水準の向上について評価した「スマートシティ指数2025」を香港理工大学(PolyU)が発表しました。世界73都市を対象として、1位はストックホルム、2位はワシントンD.C... 続きを読む
[更新日:2025年08月08日]

香港と中国本土、FPSで決済可能に

香港と中国本土、FPSで決済可能に
2025年6月22日より、香港で利用されている決済システム「FPS(轉數快)」と、中国本土のインターネットバンキング決済システム「IBPS」が連携し、香港と中国本土間でのリアルタイム送金サービス「Payment ... 続きを読む
[更新日:2025年06月23日]

日本の雑貨チェーン「3COINS」が香港で7月にオープン

日本の雑貨チェーン「3COINS」が香港で7月にオープン
日本の人気雑貨チェーン「3COINS(スリーコインズ)」が、2025年7月に香港・銅鑼湾(コーズウェイベイ)のショッピングモール「ハイサンプレイス(Hysan Place)」に初店舗をオープンする予定です。 ... 続きを読む
[更新日:2025年05月29日]

世界の裕福都市ランキング2025で東京3位、香港8位

世界の裕福都市ランキング2025で東京3位、香港8位
イギリスのコンサルティング会社「ヘンリー&パートナーズ」は、2025年版「世界で最も裕福な都市ランキング(World’s Wealthiest Cities Report 2025)」を発表しました。このランキン... 続きを読む
[更新日:2025年05月26日]

日本のメルカリが香港でのサービスを開始

日本のメルカリが香港でのサービスを開始
日本最大のフリマサービス「メルカリ(Mercari)」が、香港でのサービス提供を開始しました。これにより、香港の消費者はメルカリに会員登録し、Web版を通じて日本国内で出品された商品を購入することができるようにな... 続きを読む
[更新日:2025年05月12日]

24/25年度の税金軽減措置が立法会を通過

24/25年度の税金軽減措置が立法会を通過
2024/25課税年度の税金軽減措置が立法会を通過し個人所得税や法人税が100%減税されるが上限が1,500香港ドルとなること、2025年5月1日に香港の法定最低賃金が時給40香港ドル(約750円)から42.1香... 続きを読む
[更新日:2025年05月02日]

香港尖沙咀、高級ブランド街として賃料世界一をキープ

香港尖沙咀、高級ブランド街として賃料世界一をキープ
英国を拠点とする不動産サービス会社「Savills(サヴィルズ)」は、世界の高級小売店が並ぶエリアの賃料のレポート「Global Luxury Retail Outlook 2025」(2024年第4四半期データ... 続きを読む
[更新日:2025年04月30日]

2025年5月1日に退職金のMPF相殺制度が新制度へ

2025年5月1日に退職金のMPF相殺制度が新制度へ
香港では、従業員の退職時に雇用主が支払う退職金(解雇補償金・長期服務金)を、年金制度「MPF(強制積立年金制度)」の積み立て分から差し引くこと(相殺)が可能でした。このMPF相殺制度が廃止となり、新制度が2025... 続きを読む
[更新日:2025年04月28日]

タイ入国にデジタル到着カードの事前登録義務化

タイ入国にデジタル到着カードの事前登録義務化
2025年5月1日以降、タイへ入国するすべての外国人旅行者は、出発日の3日前から当日までに「タイデジタル到着カード(TDAC)」の事前登録が義務化されます。タイ到着時に空港でインターネット接続して登録できるかは現... 続きを読む
[更新日:2025年04月22日]

米国が中国・香港に追加関税。少額貨物免税制度も廃止

米国が中国・香港に追加関税。少額貨物免税制度も廃止
トランプ米大統領は、中国からの輸入品(香港製品を含む)に対して34%の追加関税を課すと発表しました。4月5日に10%、4月9日に24%という二段階で追加関税が実施され、すでに課されている20%の関税に上乗せされ合... 続きを読む
[更新日:2025年04月07日]

Deliveroo(デリバルー)が4月7日に香港から撤退

Deliveroo(デリバルー)が4月7日に香港から撤退
Deliveroo(デリバルー)は、9年間続けてきた香港でのフードデリバリー事業を4月7日に終了します。一部の資産は、競合のFoodpanda(フードパンダ)の親会社に売却し、香港から撤退することになりました... 続きを読む
[更新日:2025年03月11日]

堂島ロールMon cherのベーカリーが香港初出店

堂島ロールMon cherのベーカリーが香港初出店
堂島ロールを製造販売するモンシェール(Mon cher)が、焼きたてのパンを販売するベーカリー「メルシーモンシェール(MERCI MONCHER)」を銅鑼湾の蘭芳道にオープンしました。メルシーモンシェールは新ブラ... 続きを読む
[更新日:2025年01月10日]

2024年の香港のスタートアップ企業数が10%増加

2024年の香港のスタートアップ企業数が10%増加
2024年の香港のスタートアップ企業数が4,694社(前年比10%増)、従業員数は約18,000人(前年比7%増)となったことを香港政府の投資推進局(インベスト香港)が発表しました。2020年と比較すると企業数は... 続きを読む
[更新日:2024年12月30日]

幸せのパンケーキが香港の全店舗を閉店

幸せのパンケーキが香港の全店舗を閉店
2018年から香港に進出していた日本のパンケーキ店「幸せのパンケーキ」が全店舗を閉店したこと、海洋公園の中に2021年にオープンした「ウォーターワールド」が昨年度2億香港ドル以上の赤字となったこと、香港政府の20... 続きを読む
[更新日:2024年12月04日]
1 / 1212345...10...最後 »