THEアジア大学ランキング2025が発表

更新日:2025年04月24日
LINEで送る
Pocket

英国

英国タイムズ・ハイアー・エデュケーション(Times Higher Education)が「THEアジア大学ランキング2025(Asia University Rankings 2025)」を発表しました。トップ20には、香港から5つの大学がランクインし、日本からは2つの大学がランクインしています。

1位は清華大学、2位は北京大学、3位はシンガポール国立大学、4位は南洋理工大学、5位は東京大学、6位は香港大学、7位は復旦大学、8位は浙江大学、9位は香港中文大学、10位は上海交通大学となっています。

THEアジア大学ランキング2025はアジア35ヶ国・地域から853校を対象に「教育(24.5%)、研究環境(28%)、研究の質(30%)、国際性(7.5%)、産業界への貢献度(10%)」の5分野を18指標で評価をおこない順位を決定しています。

香港の大学でトップ50にランクインしたのは、6位の香港大学、9位の香港中文大学、12位の香港科技大学、16位の香港城市大学、18位の香港理工大学、50位の香港浸会大学となります。香港浸会大学は、2年間で105位から50位に急上昇したとして注目されています。

日本の大学でトップ50にランクインしたのは、5位の東京大学、13位の京都大学、21位の東北大学、27位の大阪大学、32位の東京工業大学、48位の名古屋大学となりました。

ランキングは以下の公式サイトからご覧になることができます。

Times Higher Educationアジア大学ランキング2025
https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2025/regional-ranking