2024年3月25日(月)~6月8日(土)の期間、東京に本社を構えるデジタルコンテンツ制作会社のチームラボ(teamLab)により、カラフルに光る巨大な卵型オブジェ200個以上が添馬公園と中西区プロムナードに設置...
続きを読む
[更新日:2024年04月19日]
日本の音楽ユニット「Perfume(パフューム)」の香港コンサート2024がアジアワールド・エキスポで2024年6月8日(土)に開催されることが発表されました。5年ぶりとなるアジアツアー「COD3 OF ...
続きを読む
[更新日:2024年03月13日]
香港アートセンターにて、妖怪に関連する展示会「妖怪大行進」と「香港鬼怪百物語」が5月5日まで開催されています。日本国際交流基金が主催しているこの展示会は、日本の美術や文化を海外へ紹介する活動の一環として行われてい...
続きを読む
[更新日:2024年03月09日]
日本の大人気ロックバンド「RADWIMPS(ラッドウィンプス)」の香港コンサートが2024年5月7日(火)にアジアワールド・エキスポで開催されます。チケットはすでに販売中です。RADWIMPSは4月から5月にかけ...
続きを読む
[更新日:2024年03月09日]
3月は香港で数多くのアートや芸術イベントがあり、世界最大級の「アート・バーゼル(Art Basel)」や「アート・セントラル(Art Central)」といったアートフェアの他にも、香港芸術祭やアジア・フィルム・...
続きを読む
[更新日:2024年03月05日]
2024年3月28日(木)から毎年恒例の2つの大きなアートフェア「アート・バーゼル(Art Basel)」と「アート・セントラル(Art Central)」が湾仔の香港コンベンション・アンド・エキシビション・セン...
続きを読む
[更新日:2024年01月30日]
2023年11月22日(水)〜2024年4月11日(木)の期間、西九龍にある香港故宮博物館で、世界最高の名作52点が展示される特別展「ボッティチェッリからファン・ゴッホ:ロンドン・ナショナル・ギャラリーの名作」が...
続きを読む
[更新日:2023年12月15日]
日本の女性歌手MISIA(ミーシャ)のコンサートが香港の香港のKITEC (Star Hall)で2024年3月17日(日)に開催されます。コンサートチケットは2月5日(月)に販売開始となる予定です。2023年か...
続きを読む
[更新日:2023年11月30日]
スタンダードチャータード香港マラソンが2024年1月21日(日)に開催されることが決定しました。参加定員は74,000人(昨年37,000人)となります。8月31日(木)午前10時から優先エントリー登録が開始して...
続きを読む
[更新日:2023年11月30日]
落書きアートで人気のイギリス出身の現代アーティスト「Mr Doodle(ミスタードゥードゥル)」が香港の複数エリアでアートを展示する「Mr Doodle in Space」を開始しました。MTR香港駅では2023...
続きを読む
[更新日:2023年11月30日]
香港の旧正月を祝う大規模なナイトパレード「キャセイパシフィック旧正月インターナショナル・ナイトパレード」が5年ぶりに復活します!ナイトパレードは2月10日(土)午後8時、尖沙咀(チムサーチョイ)の香港文化中心から...
続きを読む
[更新日:2023年11月30日]
2024年1月1日(月)、龍と獅子舞のお祭り「香港龍獅節(香港ドラゴン&ライオンダンス・フェスティバル)」が尖沙咀(チムサーチョイ)の香港文化センター前のハーバーフロントにて13時から開催されます。1,000人以...
続きを読む
[更新日:2023年11月29日]
香港で展示会や見本市を主催する香港貿易発展局(HKTDC)が、12月23日(土)〜12月26日(火)の期間、新しい食とエンターテイメントの展示イベント「Chill 11」を開催します。会場はアジアワールド・エキス...
続きを読む
[更新日:2023年10月15日]
香港での日本関連イベント「第8回の日本秋祭in香港」が10月から11月にかけて開催されます。在香港日本国総領事館が日本関連の「映画、舞台芸術、美術工芸、飲食、スポーツ、知識交流、販売促進」などを認定し、香港の各地...
続きを読む
[更新日:2023年10月10日]
香港最大の野外音楽フェスティバル「クロッケンフラップ(Clockenflap)」が2023年12月1日(金)〜3日(日)の3日間で開催されることが決定し、チケット販売を開始しました。日本からはYOASOBI、水曜...
続きを読む
[更新日:2023年09月20日]
2023年9月27日~2024年1月8日の期間、香港故宮文化博物館で「凝視三星堆-四川考古新發現(三星堆を見つめる-四川考古学の新発見)」が開催されます。三星堆(さんせいたい)とは三星堆遺跡と呼ばれる古代中国の遺...
続きを読む
[更新日:2023年09月19日]
東京大学大学院生を中心に活動を開始しデジタルアートの先駆けとして知られる「チームラボ(teamLab)」による「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地(teamLab Future Park)」が2023年7月9日(日)...
続きを読む
[更新日:2023年09月17日]
香港でアジア初開催となるラリークロス(荒れた道や舗装路を含む自動車レース)の世界選手権「FIA 世界ラリークロス選手権」のチケット販売が開始されました。レースは11月11日(土)と12日(日)に開催され国際自動車...
続きを読む
[更新日:2023年09月15日]
10月3日(火)〜8日(日)と10月26日(木)の計7日間、香港の西九龍文化区で11か国・地域の500人以上のジャズミュージシャンが出演する音楽フェス「Freespace Jazz Fest(フリースペース・ジャ...
続きを読む
[更新日:2023年09月04日]
香港島から九龍までビクトリアハーバーを泳いで渡る水泳大会「ニューワールドハーバーレース(新世界維港泳)」が11月12日(日)に開催されます。参加登録は9月に締め切りましたが約4,000人が参加するレースです。ゴー...
続きを読む
[更新日:2023年09月03日]