日本のInstagramなどネットで大人気のイラストレーター「Keigo」の展覧会が香港西営盤(サイインプン)にて、11月30日まで開催されます。Keigoは、2012年よりInstagramで作品発表を開始、現...
続きを読む
[更新日:2021年09月10日]
ピクサーアニメ制作の秘密がわかる「The Science Behind Pixar(彼思動畫的科学秘密)」が尖沙咀東(チムサーチョイ・イースト)の香港科学ミュージアムで7月30日~12月1日の期間で開催されます。...
続きを読む
[更新日:2021年08月15日]
香港の英系大手財閥スワイヤー・グループが8月27日(金)から10月12日(火)の期間,中環(セントラル)のフェリーピアにある香港海事博物館で「Believe in Hong Kong」を開催します。スワイヤーが香...
続きを読む
[更新日:2021年08月10日]
5月21日から9月15日まで、香港アートミュージアムで「MYTHOLOGIES— Surrealism and Beyond, Masterpieces from Centre Pompidou/超現實之外—巴黎...
続きを読む
[更新日:2021年06月03日]
沙田の香港文化博物館で2020年10月7日~2021年9月6日まで、20/20香港版畫圖像藝術展(20/20 Hong Kong Print Art Exhibition)が開催されます。タイトルの「20/20」...
続きを読む
[更新日:2021年06月02日]
香港名物の2階建てトラム(路面電車)が「運行中の世界最大の2階建てトラム」としてギネス認定されたことを記念し、本日から8月22日(日)まで、トラムグッズの期間限定ポップアップストアが鰂魚涌(クオーリーベイ)駅の近...
続きを読む
[更新日:2021年06月01日]
香港科学博物館で「機械人的五百年(Robots The 500-year quest to make machines human)」が5月26日まで開催されています。人間が過去に開発した機械装置が人型ロボットへ...
続きを読む
[更新日:2021年04月07日]
1993年から毎年5月と6月に開かれているFrench May Arts Fest(法國5月藝術節)が今年も始まりました。French May Arts Festは「パフォーマンス、エキシビジョン、映画、美食・ス...
続きを読む
[更新日:2021年04月05日]
新型コロナウイルスによる影響で延期されていた2つのアートフェア「アート・バーゼル(Art Basel)」と「アート・セントラル(Art Central)」が湾仔のコンベンション&エキシビションセンターで5月19日...
続きを読む
[更新日:2021年03月10日]
サンドロ・ボッティチェリと当時に活躍した芸術家の作品が見られる「Botticelli and His Times(ボッティチェリと彼の時代)」が、尖沙咀(チムサーチョイ)の香港ミュージアムで、2021年3月10日...
続きを読む
[更新日:2020年08月25日]