香港各地でクリスマスデコレーションが開始
2025年11月14日(金)~2026年1月4日(日)の期間、香港政府観光局が主催する「Hong Kong WinterFest(香港ウィンターフェスト)」が開催され、香港各地でクリスマスのデコレーションやイルミネーションが設置されます。セントラルの皇后像廣場花園ではクリスマスタウンが出現。また、香港ウィンターフェスト関連以外にも様々なクリスマススポットがありますので、代表的な場所をご案内します。
・セントラルの皇后像廣場花園(Statue Square Gardens)
2025年11月14日(金)~2026年1月4日(日)の期間、巨大な20メートルのクリスマスツリー、きらめくライト、そしておもちゃをテーマにした装飾があふれる「クリスマスタウン」が皇后像廣場花園に出現します。巨大なおもちゃの宇宙船やモーター列車など、遊び心もたっぷり。サンタクロースも登場し、ホリデーシーズンの喜びを演出します。入場は無料です。
さらに、2025年11月28日(金)~2026年1月4日(日)の期間は、「イマーシブ・ライトショー(Immersive Light Show)」が皇后像廣場花園で開催され、HSBC銀行本店ビル、スタンダードチャータード銀行やBank of Chinaタワーなどセントラル地区の8つの象徴的なビルが巨大なキャンバスに変わり、3Dプロジェクション、アニメーション、音楽が融合した壮大なライトショーが開催されます。雪だるま、天使、トナカイがビルや樹木の上で踊るような、夢のような演出です。19時30分から22時30分まで30分毎に開催されます。
また、皇后像廣場花園の目の前にある遮打道(Chater Road)では、11月末から光の並木道「スターライト・ブールバード(Starlight Boulevard)」として装飾されます。
・大館(Tai Kwun)
中環のハリウッドロードに位置する博物館「大館(Tai Kwun)」では2025年12月1日(月)~2026年1月4日(日)の期間、高さ12メートルのクリスマスツリーが点灯します。また、12月12日(金)~1月1日(木)の期間はサーカスパフォーマンスの開催も予定されています。
・ランドマーク(LANDMARK)
中環駅に直結するショッピングモール「ランドマーク(LANDMARK)」では、2025年11月21日(金)~2026年1月1日(木)の期間、アトリウムでフランスの冬の村をイメージした大規模なインスタレーション「Noëlia(ノエリア)」が設置されます。
・パシフィックプレイス(Pacific Place)
金鐘駅に直結するショッピングモール「パシフィックプレイス」では、2025年11月14日(金)~2026年1月2日(金)の期間、「クリスマスのグランドセントラル駅」をテーマに、「サンタエクスプレスに乗る」などのアクティビティや、クリスマスアート&クラフトワークショップなどが楽しめます。
・湾仔利東街(Lee Tung Avenue)
イルミネーションの有名スポットである湾仔の利東街では、毎年クリスマスが近づくと大規模なデコレーションが設置されます。
・ハーバーシティ(海港城)
尖沙咀の大型ショッピングモール「ハーバーシティ(海港城)」では2025年11月12日(水)~2026年1月4日(日)の期間、香港ディズニーランドとコラボし「マジカル・クリスマス」を開催します。ミッキーで飾られた高さ9メートルのマジカル・クリスマスツリー、ディズニーランドのパレード「フレンドタスティック!」を再現したインスタレーション、アナと雪の女王をテーマにしたインスタレーション、ダッフィー&フレンズのクリスマスハウス、ディズニー関連商品のポップアップストアなど、香港ディズニーランド20周年記念の一環として実施されます。
・1881ヘリテージ
尖沙咀に1881年に建設された香港警隊前水警総部(水上警察)の歴史的建築物を保存・改装し、現在は商業複合施設としても営業している観光名所「1881ヘリテージ」の広場には、毎年恒例で豪華なクリスマスツリーとデコレーションが設置されます。
