シグナル3発令中、来週半ばに大型台風直撃か

台風17号が香港に接近し今朝より台風警報シグナル3が発令されており来週半ばには大型台風18号が香港に接近する可能性もあること、香港政府の運輸署が香港初のモバイル運転免許証アプリを導入したこと、2020年に香港から撤退したファッションブランド「ESPRIT」が2025年11月1日に再び銅鑼湾にオープンすることをお伝えします。
■シグナル3発令中、来週半ばに大型台風直撃か
南シナ海で発生した台風17号「ミートク(Mitag)」が香港に接近しており、香港天文台は今朝9時20分に台風警報シグナル3を発令しました。この台風は今後さらに香港に接近すると予想されており、本日と明日は風が強く激しい雷雨を伴い、来週月曜日からは台風が遠ざかる影響で気温が34度まで上昇する見込みです。
加えて、フィリピンの東で発生した台風18号「ラガサ(Ragasa)」が今後さらに勢力を強めスーパー台風に発展し香港に接近する可能性もあり、来週半ばに再び激しい突風、雷雨や高潮が予想されています。
香港天文台は「今後台風の勢力がどのように変化するか、香港からの距離や局地的な風況の変化に応じて、より強力な台風警報を発令する必要があるかを判断する」と声明で述べました。
本日のシグナル3発令により、香港の全ての幼稚園と特別支援学校は終日休校を発表。香港での台風警報は「シグナル1・3・8・9・10」の5段階があります。数字が大きいほど風が強く、生活への影響も大きくなります。
シグナル1:日常生活に大きな影響はないが、台風情報に注意。
シグナル3:屋外活動やフェリー運航に注意が必要で、幼稚園が休校になることもある。
シグナル8:学校・会社・金融機関・一部交通機関が休みとなり、勤務中の従業員も帰宅を指示される。
シグナル9:建物被害や飛来物の危険が高まり、屋外活動は禁止。市民は屋内で避難・待機。
シグナル10:最大級の台風直撃。大規模停電や浸水、交通全面停止など深刻な被害が想定される。
■香港運輸署、モバイル運転免許証アプリを導入
香港政府の運輸署は、香港初のモバイル運転免許証アプリを導入しました。香港の運転免許証保有者は、スマホアプリ「Electronic Driving Licence」をダウンロードし、「iAM Smart」プラットフォームで本人確認をすれば、今後は警察に運転免許証の提示を求められた際などにスマホアプリを見せることで対応が可能になります。
■香港から撤退したエスプリが11月に銅鑼湾で復活
2020年に香港から撤退したカリフォルニア発のファッションブランド「ESPRIT(エスプリ)」が、2025年11月1日に再び銅鑼湾(コーズウェイベイ)のショッピングモール「Fashion Walk(ファッションウォーク)」にオープンすると発表しました。インスタグラムも新設されており、新しいスタートに向けて準備が進められています。
ESPRITは、アウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」の創業者ダグラス・トンプキンズと元妻のスージーが共同で1968年にサンフランシスコで設立。1983年には、天后の興發街に香港初の店舗をオープンしました。80年代に香港の有名俳優レスリー・チャン(張國榮)が着用したことで爆発的な売上を記録したこともありましたが、2020年のCOVID-19パンデミックの中、ESPRITはアジア56店舗すべてを閉鎖し、香港からも撤退しました。
ESPRIT香港新インスタグラムページ
https://www.instagram.com/esprithongkong/