ちいかわラーメンが8月16日に香港初出店

更新日:2025年08月07日
LINEで送る
Pocket

MOMI&TOY'S

ちいかわに登場するラーメン屋を再現した「ちいかわラーメン 豚」の海外初店舗が8月16日に旺角のランガムプレイスにオープンすること、日本のドラッグストア「ダイコクドラッグ」が香港1号店を尖沙咀に本日オープンし最初の2週間は全品15%オフのセールを実施していること、日本で人気のとろけるクレープ店「MOMI&TOY’S」が香港1号店を太古にオープンしたことをお伝えします。

■ちいかわラーメンが8月16日に香港初出店
ちいかわに登場するラーメン屋を再現した「ちいかわラーメン 豚」の海外初店舗が、8月16日(土)に旺角(モンコック)のショッピングモール「ランガムプレイス(Langham Place)」の12階にオープン予定で、本日午後1時に予約受付が開始します。期間限定出店となっていますが、具体的な終了日は未定です。営業時間は11時~22時(21時ラストオーダー)です。

予約受付は旅行予約サイト「KKday」でおこなわれ、予約には38香港ドル(約714円)の烏龍茶ボトルを返金不可で事前購入する必要があります。
https://www.kkday.com/en

「ちいかわラーメン 豚」は、日本国内では池袋・名古屋・心斎橋・広島のPARCOで展開されており、キャラクター入りのナルトが可愛い豚骨ラーメンが看板メニュー。香港店でも日本同様3種類のサイズ「ちいかわ(ミニ)、ハチワレ(小)、うさぎ(大)」のラーメンが提供され、専用どんぶりやグラスやフェイスタオルなどの関連グッズも販売されます。

なお、8月1日(金)から31日(日)までの期間、尖沙咀のショッピングモール「K11 MUSEA」とそのハーバーフロントにて、ちいかわの大型特別展「CHIIKAWA DAYS」が開催中です。入場チケットは完売していますが、チケットをお持ちでなくても一般グッズ販売ショップには入店できます。

■ダイコクドラッグ香港1号店が本日オープン
日本の大手ドラッグストアチェーン「ダイコクドラッグ」が香港1号店を本日オープンしました。場所は尖沙咀(チムサーチョイ)のキャメロンロードの路面店(G/F 22-24 Cameron Rd, Tsim Sha Tsui, Hong Kong)であり、営業時間は毎日10時~22時。オープンを記念して、最初の2週間は全品15%オフのセールを実施しています。

ダイコクドラッグは、1957年に大阪市浪速区大国町で「ダイコク薬局」として創業し、1988年には株式会社ダイコクが設立されました。その後、北海道から沖縄まで全国に店舗を広げ、現在では約160店舗を展開しています。香港1号店はダイコクドラッグの初の海外出店であり、香港法人Daikoku(HK) Co., LimitedのCEOである神戸慎太郎氏は「同社は香港を海外展開の地域拠点とし、特に大中華圏と東南アジア市場への進出を強化する方針です」とコメントしています。

ダイコクドラッグ香港ホームページ
https://daikokudrug.com/HK/

■とろけるクレープMOMI&TOY’Sが香港初出店
日本で人気の「とろけるクレープ」を提供するクレープ専門店「MOMI&TOY’S(モミアンドトイズ)」は、香港1号店を7月29日(火)にオープンしました。場所は太古(タイクー)の駅直結ショッピングモール「太古城中心2樓」(Shop 202, 2/F, Cityplaza, 18 Taikoo Shing Road, Tai Koo)です。シンプルなベーシッククレープから、日本でも人気の「クレームブリュレ」のクレープまで、30種類以上のクレープを販売しています。

オープンライスURL
https://www.openrice.com/en/hongkong/r-momi-toys-tai-koo-japanese-dessert-r999674