居ぬき物件のメリットとデメリット
居ぬき物件とは、床・天井・壁、また家具などの設備が残っている物件を言います。
レストランであれば上記に加え、厨房・お手洗など、店舗内の設備が整っているものを言います。
居ぬき物件は、既存の設備をそのまま使用できる点が大きなメリットといえます。レストランや店舗出店を例にあげると、設備コストが抑えられ、オープン日を早めることができ、各種ライセンスも容易に取得できる場合が多いことから、売上獲得までの時間を早める事ができるという大きなメリットがあります。
デメリットは、既存の設備のレイアウト等が決められていることです。レストランであれば、立地や環境などに問題があり営業不振で撤退したと考えられるケースが殆どです。事務所であれば、事業規模の拡大や縮小により引越したケースも考えられます。
これらのメリット・デメリットを考慮し、居ぬき物件をご検討ください。
なお、居ぬき物件情報は定期的に届きますが、すぐに新たな契約が成立してしまうことが多いため、常に情報を入手する体制が必要です。居ぬき物件を希望の方は、あらかじめ当社にご連絡ください。居ぬき物件が出ましたらすぐにご案内します。